歴史は塗り替えられるモノ
ファジーに考えて!
と、絵の先生に言われた

ここでいう
ファジーは「答は常に1つではない」
というコト

歴史的事実を
今を生きる、ワタシの目線(感情を通す)で
良い、悪いなどと、判断するのではなく
素のままを受け止めたい

当時には、当時の考えがあった

その歴史的事実から
何に気付き
今に生かすかは
そのヒト次第だ

お読みいただいた方、ありがとうございます✨

水天宮にて。
そのヒト次第だ!と言いましたが、
参道の木に、おみくじを縛るのはやめてくださいね。 木が傷みます。 所有権は?!

水天宮の御神紋は、椿です。
安徳天皇と玉江姫の物語に、由来しているそうですよ。井桁、ワタシのなかではキーワードです。よく分からないけれど、、、。
http://www.misuzuobi.org/2012/04/blog-post_13.html?m=1 (水天宮の巫女さんのブログを参照)
安産祈願の為に、大勢の妊婦さんが参拝していましたよ。ワタシも祈りましたよ。大事な大事な、日本の未来を担う、子供達ですので、、、。