蜂が三匹、松の幹にできた、穴を目がけて飛んでいる。我が家の窓から確認できる程、至近距離だ。
今朝は六匹いたが、急に減った。(何か、動きがおかしい、、、。)
明らかに、スズメバチの様な、危険な蜂だと思う。洗濯物が、、、外に干せ~ん⚠️
過去に一度、刺されているから、アナフィラキシーショックが怖くてたまらない。
2度目、刺された際、15分以内に、適切な処置が施されない場合、死ぬらしいですね。つまり、助からないのね、、、。(ネット情報)
毎秒毎秒、大事に生きてきたから、後悔しないさ~。(と、言いつつも、怖い〈笑〉)
蜂が活発化する時期は6月~8月だそうです。皆様もお気を付けてくださいませ!
蜂について、目に見えないセカイからの解釈を発信している、ブログを幾つか拝読しました。
共通点は
・危険の知らせ(コトは慎重に決める!)
・現状満足(日々に感謝をし、目の前のコトに尽力する!)
でした。
蜂に対して、ギャ~、ギャ~!と騒ぎたくなる気持ちも分かります。ですが、何かいつもと違うな?と直感的に思ったら、調べてみるのも良いのかもしれません。
因みに、先程、ボスから酷く怒られました。
ご参考になれば、幸いです。
つづく
お読みいただいた方、ありがとうございます✨
だんだん、気になってきたので、蜂を字通で、調べました。
私で、お役に立てるのなら、頑張りますよ~❤️