この本を手にした時、なるほど。と思った
同本では、瓦の発掘から
歴史を紐解く話が記載されている
その時ふと、口伝も当てはまるのだろうな
と思った
大それたモノではなくても
おばあちゃんから語り継がれる知恵だって
そうだ
一生の内で、七十六億人全員とは逢えない
縁があって出逢えたヒト
その中で、コトバを掛けてくれたヒト
とても大事にしたい!と
月を眺めながら、改めて思った

お読みいただいた方、ありがとうございます✨

昨日、頭を巡っていた
宇多田ヒカルさんの「花束を君に」
以下の詩が心に響きました。

どんな言葉を並べても
真実にはならないから 

毎日の人知れぬ苦労や淋しみもなく
ただ楽しいコトばかりだったら
愛なんて知らずに済んだのにな

歌詩が、生死に関するコトだな。と思いました。
最近、九や竜がキーワードで、出てきていますし、、、。
 ククリヒメを心配しています、、、。