さとうみつろうさんの下記の赤字文章(ブログからコピー・抜粋)を拝読する、少し前から、classの「夏の日の1993年」がしつこく頭を流れていた。
その後、ある方のブログで、タイトルにも意味がある(自身が目にした、全てのモノに、ヒントが隠されている)コトに、気付いた。
確かに、1993年(6月9日)に、「皇太子さま、雅子さまご成婚」が執り行われましたね。
神様に興味を持ち、調べていくと、必ず辿り着く、「天皇」の話。
今、水面下で、さまざな動きがあるのでしょうか。
残念ながら、私には輪郭のはっきりしない、霧がかる城(岩村城???笑)しか、見えない。
要するに、調べても分からない。キーワードが閃かないから、PCで検索するコトも、辞書を引くコトともできない。
各々がそれぞれの役割を担っている。だから、知らなくても気にしない!深入りしない!時機が来たら、知るわよ!という、メッセージなのでしょうね。
以下、さとうみつろうさんのブログより。
京都で、イベントがあります。(残席は確認してください。)
ーーー
実は、全体という流れに仕組まれたイベントだったようで。
あまり多くは言えないのですが、
退位前の平成天皇として最後の夏至点に、
京都御所の近くで「集合意識」に溶けるという事に、深い意味があるようです。
ぜひ、この「集合意識」に「あなた」という個人意識を溶かしに来てください。
そこから得るモノは、めちゃ大きいと思います。
ーーーーーー
お読みいただいた方、ありがとうこざいます✨
ハートのトマト。トマトベリーと、言います。
パックもハート❤️なのですよ。
見た目がとても可愛い❤️です。