前回、ブログを記載した後、二点、閃いたコトがあります。
気付きを本当にありがとうございます❤️
 
一. 三つ星紋の○が、輪?和?の発想
あ~あ、和(尊重し合い、仲良くするコト)ですね~。
思い付きませんでした。
 
二.シャングリラ*2006*
Music videoを拝見しました!けんけんぱの○が、気になりました(笑)ステキな歌詩ですね。今が幸せ!と感謝の気持ちを込めて、言いたくなります。
その気持ちを忘れてしまった時、自身に思い出させるのに、使えそうです。
 
忘れるコトに関連して、最近、エビングハウスの忘却曲線を知り、ネットで調べてみました。
 
ヘルマン・エビングハウス(ドイツの心理学者)は、意味のない3つのアルファベットの羅列を、被験者に覚えさせ、その記憶がどれくらいのスピードで忘れられていくかを実験し、調べました。
結果は、20分後に42%、1時間後に56%、1日後に74%、1週間後77%、1ケ月後79%と、出ました。
この数値をグラフ化したモノが「エビングハウスの忘却曲線」です。
ヒトは忘れて当たり前なのですね。だから、復習しなければ、身に付かないのですね。
 
女神と関係の深い、武内宿禰。(七十三世、竹内睦泰先生)何千年もの歴史を記憶されているそうです。
私はすぐ、特殊能力者だからだと思ってしまいますが、きっと、反復する努力されていらっしゃるのでしょうね
 
私は変わる!と心に決め、セミナー、講演会、イベントに参加されている方もいらっしゃると思います。1ヶ月後に、ノートをまた開くと良いのかもしれません。
 
また、よく、その様な場で、魂が喜ぶコト、ワクワクするコトをしましょう!と、言われると思います。
自身が楽しいと感じるコトは何度も復習しようと思うモノなのでしょうね。もしかしたら、それが成功のカギなのかもしれません。
 
お読みいただいた方、ありがとうございます✨
 
 
香取神宮にて
香取神宮にて
麻賀多神社(千葉県成田市台方)にて。セオリツヒメが祀られている境内社に敷かれていたお砂。ガラスが混じっていました。群青色?が一番キレイに感じました。