今の自分を確認する、出来事がありました。
それは、知らず知らずの内に、私の価値観をヒトに押し付けている可能性があるコト。
相変わらず、繰り返す、懲りない女です。

気になる事象について、まずネットで検索をしてから、それに関する書籍・新聞記事を読むようにしています。勿論、重要だと思われる箇所は、ラインマーカーで、線を引いています。
その様な過程で、段々と、のめり込み、自身が引いたラインマーカーの線が真実だと、思い込んでいるのかもしれません。
「書物が絶対に正しい」とは言い切れない。その通りだと、思います。
だからこそ、ブログに記載する意義があると、また思えてきたのです。(貴女様のブログで思えました。記載してくださりありがとうございました。別の理由がもう1つあるので、又、改めて記載してみようと思います。)
それを読んで、何を感じ・考え、どう生かすのか?は、そのヒト次第だからです。
反応も千差万別。完璧な一致など、あり得ない。それは自分と相手の基準が違うから。もっと言えば、自分の常識が他人の非常識にもなり得る。 (この文章。5年前、どなたかのブログのコメント欄に記載させていただきました。) 
自身の想いをヒトに共感させようとする、私の心構えが間違っていると思いました。 
※但し、集団生活をしている以上、一定の基準は必要である派です。 フワフワ派ではありませんよ(笑)

お読みいただいた方、ありがとうございます✨

美しい海。 最高!と、思っていました。
彩雲。 けれど、すぐ側に、ステキな空がありました。また、ある方(沖縄の兄さん?笑)のブログに助けられました。目黒・大鳥神社に行きます!ありがとうございます。