本日(新年、最初の天神様のご縁日)、天満宮のうそ替え神事に参加しました。
※ご祭神である、菅原道真氏の忌日が2月25日である為、毎月25日を縁日にしたそうです。
※因みに、1月25日は、左遷された日でもあるそうです。(先程、知りました。)
 
参加する理由は、昨年の意地悪(嘘をついたり、騙したり等)を、した側も、された側も、なかったコト(=許し合う)にし、今年は正直に生きよう!と自身の心に誓う、良い機会だと思うからです。※本来の神事の意味とは異なるのかもしれませんが、、、。
ほぼ達成できましたかね(笑)ただ、世の中、駆け引きも必要なのでしょうね。(産土神のオキナガタラシヒメは上手そうな気がします)
更に妄想してみました。恐らく、菅原道真氏の妻の様な従順さはない。でも、「ハゲ~💢ちがうだろ~!バシバシ」の方(注.ご両親は、関西出身ではないそうですよ。=こういう発言がよくある環境で育っていない)とも異なる。カヨワク、架空的に描かれるコトもありますが、私は強さと優しさを併せ持つ女神だと感じています。いつか、お詳しい方に、同女神の人物像について、お伺いしてみたいです。
 
大した知識もないのに、同女神と箒神がとても気になっています。関係性は、ないのでしょうが、、、。只、何となく、気持ちが分かるのです、、、。
 
お読みいただいた方、ありがとうございます✨
 
 
 
 
今年は神紋が入っていて、更にステキです。無事、参加できたコトに感謝❤️
勿論、右側の木鷽は納めました。お世話になりました。
例のクリスマスツリー(※生田神社の鳥居だけで、全てを使用しきれていません。)も、この様な神事で、生かすことができるのかもしれません。