12月22日、冬至(一陽来復)ですね。
厳しく寒い冬が終わり、温かな春が訪れます。私と皆様がその波に気付き、乗れるよう
心より願っています。
11月下旬、ミスターU.S.A*1992*に出逢い
ました。そして、宇佐???と思いました。
EXILEのUSA氏のダンスが格好良いな❤と、以前から思っていた事。この曲を聴いていた時、偶々○○八幡宮の神紋を眺めていた事。これらの事が思考をその様にさせたのだと思います。連想ゲームですね(笑)
これを機に、宇佐神宮について調べました。
以下の様になっていると初めて知り、本当に
驚きました。概要ですが、私と共有してください(笑)
大分合同新聞(2017年 7月19日 23面)によると、2008年7月、宮司退任に伴い、神宮の責任委員会が権宮司の女性(世襲家出身)を公認するよう決議。しかし、神社本庁は「経験不足」を理由に、ある男性を特任宮司に任命。その後、 2010年3月、女性側が提訴したが、最高裁で敗訴が確定。2014年5月、神社本庁から権宮司を免職、神宮からも解雇。これに対し、女性側が同6月に提訴。
これだけでも、色々考えさせられます。
長文になりそうですので、また改めて続きを
記載してみようと思います。
お読みいただいた方、ありがとうございます✨