気づく事 | Blog

Blog

いろいろ

今のバイトを始めて…
ちょうど1年が経ちます。

始めは覚えることがぁりすぎて、
しかもすごぃ厳しいから続けられるのか?

ッて考えた事もぁりました。

去年の4月にぉ店がopenするのに合わせて、他のぉ店で研修。

研修ゎ分からない事だらけで、
研修先のぉ店は東海地区で一番忙しい店だったって事もあって、すごく大変だった…


ぉ店がopenしてからはすごく楽しくて、でも学校がぁるから
シフトに週2しか入れない事が
残念だな-と思ってた時もぁったんだ。

でも、openの時からmiltyがお世話になった人がだんだん辞めていき
自分ゎ時が経つにつれ、

『頼る立場から⇒頼られる立場』
になってた

まぁ新しく入ってきた子達より
長く働いてぃる分
当たり前の事なんだけど…


で、また新しく4月に
ぉ店が2店舗openするから

その人達が今度はmiltyのぉ店で
研修中。

でも、その研修はただその子達を育てるためぢゃなくて…

1番の目的は『自分が成長する事』


人にモノを教えるのって
もんのすごぃ大変なんだって
初めて思った。

仕事が仕事なだけに
下手な事ゎ教えられなぃ…

最近…本当に自分の力のなさを
実感したんだ。


バィトがこんなに辛いと思ったのは
初めて。


絶対にぉ客さんにゎ
『この店にゎもぅ来たくなぃ』とか
思われたくなぃし…

『ぉいしかったです』とか
『ぁりがとう』って
言われるのが
こんなに嬉しぃ事なんだって
このバィトをして気づきました。



明日、また1人ぉ世話に
なった人が辞めます。

1番、言い合いをした人です(笑)

その人ゎ年も一回り以上、上の人
miltyからみると

ただのぉじさん。

ッて言うとムキになって

『お前なんか、まだガキゃん』

って、頑張って返してきます


周りの子たちにゎ

口うるさいオヤジと
反抗期の高校生
と言われてぃます(笑)


最後の最後まで素直に
話をする事はなかったけど


その人の存在は大きかったと
思います。

自分ゎまだ、周りの人に
頼りっぱなしです。

3月になったら
後5人、辞めてしまぃます。


ここ最近、イヤだからって
逃げてぃたけど…

いなくなる人の分の仕事が
ちゃんと埋めれるように

んで、もぅ逃げずに…

ちゃんと研修しょうと思った
今日でした。