2024/5/20 朝勉: 2026年中学受験

 

中学受験サポート始めました

絶賛奮闘中です(早稲アカAクラススタート) 


次回カリテ: 6/1

次回組分け: 6/9

2026/2/1まで624日


5/18のカリテA結果

80〈算数〈85

40〈国語〈45

30〈理科〈35

35〈社会〈40


算数: 場合の数、Aクラスレベルは、なんとか

国語: 読解… いつもながら…⤵︎

理科: カリテ直前、水溶液ちんぷんかん…

可能な限り取り組むも… 習得には至らず…

社会: 暗記の詰めが甘かった…


算数、漢字の朝勉箇所では得点

授業内で理解してそうな教科、(私判断)社会社会は理解じゃないなぁ

楽しく通ってるものの…

放課後の自習(1人)の成果…❔❔

対策必要… …個別…しか思いつかない


5年スタートの現実がYouTube に配信されてた…内容当てはまりすぎ…


朝勉

(1)理科予習シリーズ11回の内容(植物)口頭一問一答、12回水溶液用語チェック

 社会県のマーク 予習シリーズ13, 14 

(2)漢字・語句予習シリーズ: 復習前日分間違え・新規1ページ(漢字)・語句パート

(3)中学受験国語の必須語彙ドリルA: 2ページ

(4) 予習シリーズ計算: 1ページ

(5)算数予習シリーズ:場合の数:1問、売買損益:1問、図形の回転: 1問


ここでタイムアウト…


次の語彙パート漢字同義語

覚えよー




理科:追加テキスト

絵が多め植物わかりやすい


まとまってて一問一答出しやすい


理科:予シリ12物の溶け方

こちらでも、チェック


予習シリーズ計算:タイマー


中学受験国語の必須語彙ドリルA

語彙upの読解力up 計画(切実)


ワーママの為、夕飯は冷蔵庫へ…機内食風(エコノミークラス)