今朝の新聞。

{A866C755-4EDD-477E-8918-5AD844B9494A}

早く切れば治るなんて言いませんよ。そもそも末期は切らないし。
それに80%が一年以内で死亡だって??死んでませんけど!!

?つければ何書いてもいいんですか?

闇を拓くって言うけど私からしたら闇はあんたの本だよ、、


と、すみません。
読みもしてないくせに批評はなし得ないと分かってはいるんですが、我慢がなりませんでした。
絶対に売上に貢献したくありませんし。

出版社に良心はないのか?

新聞社さんも、広告ならなんでもありですか??

同じ日に1ページ使って医療記事を載せていますけど、どういうおつもりでしょう。


最近某女優さんの抗がん剤卒業宣言も物議を醸しましたよね。
メディアの責任とは?役割とは?
良い情報もたくさんあるので、受け手側のリテラシーの問題も勿論あるのは分かるのですが、それでも死人が出たらどうするんだ!と怒りがフツフツと湧いてきます。

まあでもどうしようもないですよね。
衝撃的な文句を言い切らないと売れないんだから。

冷静に冷静にショボーン


そうそう!怒りと言えば、また主人に「俺だって突然明日死ぬかもしれないんだ。」と言われて頭に血が上ってしまいました。
確かにそうなんですけど!(頑健な義父は突然死でした)
癌患者が思う死の恐怖と、健康な人が思う死は全然違うと思うのです。同じ土俵ではないと思うのです。決してその文句は慰めにはならないのです。
でもどれだけ言っても伝わらず〜!
夫は温厚だけど頑固なのです。
悔しい…そして悲しい…。

というかそもそも、なんでこんなに悲しい気持ちになるのか上手く説明できないという情けなさ。

結局お互い引かないまま、なんとなく言い過ぎたと謝って終了。後味は悪いですが、家族だからこんなものです。

※※※


最近また、同じ時期に告知された方が次々亡くなっておられるようです。

その訃報に接しても、今当たり前の日常が過ごせていることに感謝!とはやはり思えなくて、もう一人の自分の姿に思えて、やるせない気持ちになります。
傲慢かもしれませんが。

どうか安らかにと祈るのみです。