愛知県岡崎市 三河 久保城跡 | ラビットのブログ

ラビットのブログ

ブログの説明を入力します。

2016‎年‎6‎月‎26‎日
愛知県岡崎市 三河 久保城跡
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
イメージ 14
イメージ 15
イメージ 16
イメージ 17
イメージ 18
イメージ 19
イメージ 20
三河 久保城
みかわ:くぼじょう
形態:丘城
別名:宮崎城・稲荷屋敷・宮崎村稲荷屋敷
歴史
永正年間、奥平貞昌が男川と稲荷沢に挟まれた城山〔標高180m
、比高30m〕の尾根端に築いた城である。
1570年奥平諸将を集め、一族存続の為、武田方、徳川方に分属する会議を
行ったが、これを地元の人々は「久保城の密談」と云う。
1590年家康の関東移封に伴い、廃城となる。
説明
県道37号線、宮崎小学校に対して男川を挟んだ南側の
高木製作所研修所が城跡になります。
 石垣が城跡の雰囲気を出しています。
愛知県岡崎市石原町相野向106