前号では越後平野を走るばんえつ物語でしたが、今回は福島へ入ったあたりから書きますw
津川を発車後、売店へ直行しアイスクリームとコーヒーを購入しました🍨
アルコール入れた後のカフェインは体に悪いですが、アイスの良いお友達ですので我慢😣😅
意外と体調は悪くならず、、、
田んぼと阿賀野川を見ながら、向かいの親子と談笑していると駅に到着🚉
駅には赤べこさんが居たので福島県に入ったと実感📦
母親🤱の実家が福島県なので赤べこを見て落ち着く筆者(23)。可愛いですよね〜w
汽車は煙を吐いて💨山都駅へ、ちょっと長い停車という事で僕も煙を吐きに行きましたw
山都を過ぎると、あっという間に喜多方に着きました…
らーめん食べたかったなぁ…🍜
さぁ喜多方はすぐに発車し間も無く会津若松へ!
会津若松と聞くとヤッターマンのボヤッキーが頭に浮かびますw(年齢がバレるw)
こういう姿を見るとSLって人気なんだと再確認できます🚂
今回特別なヘッドマークという事で撮り鉄多かったなぁ📷
ゆるきゃらぽぽべぇがお出迎え。
この後は普通列車乗り継ぎで帰りましたが、何も面白くないので割愛🚃
今度は山口に行きたいので、どんどんブログを広げてください!