中倉山にお散歩に行ってきました
暖かい日が続きましたが
念には念を入れて
積雪、凍結の少ないお山をチョイス
午前7時30分頃駐車場に到着した時
駐車場、残り3ヶ所
...しかし3ヶ所中の2ヶ所は
何やら真ん中にドーンと停めた
プリウスが両側ドア全開で...
場所とりしている
駐車場も少なく、最近人気の中倉山で
明らかに後に来るメンバーのために場所とり。
ワタシ本気でこういう人
大嫌い
なんですよね
どういうつもりなんだろ。
さて、中倉山登山口までの道のりを
猿の糞を避けながらすたすた歩きます。
落葉してこざっぱりしている登山口到着
尾根までの急登をえっちらおっちら〜
登っていると
急に落石の音。
見上げると大きめな石がゴロゴロと
転がってくるじゃありませんか!
目を離さないようにして
ラーーーーック!!
叫んでから
すぐに2発目の落石音。
当たらなさそうな場所に移動しながら
下にいたであろうお兄さんに
「大丈夫でしたか?」
と声をかけると
「大丈夫です」
というので安心
早く尾根まであがっちゃお〜
とできるだけ早めのペースで歩く
尾根まできて安心な場所で休憩していると
後ろにいたお兄さんも上がってきて
「この山よく落石あるんですか!?」
と聞いてきたので
「ここでは初めてかなぁ。動物はいっぱい会いますけど」
と答えました。
お兄さん「えークマいるんすか?」
ワタシ「普通にいますよぉ。猪と猿は絶対会いますね。あとシカ。」
お兄さん「えーーマジでコワイ〜」
なんて会話した後
じゃ!と立ち上がって登り始めると
今度は何やら四つ足の歩く音が...
うわぁ...
相棒さんがワタシの音が聞こえた方向を
じーーっと監視すると
相棒「うーん、熊かも。木のむこうにいる」
ワタシ「えー」
後ろからきたお兄さん「えーーー」
相棒「猿もいるけど。」
お兄さん「えーーーー」
人数は多い方が熊避けにもなるし
ここからはお兄さんも加わり山頂へ。
風もなく暖かい山頂到着
ブナもまだありました。
お兄さんも一緒にお昼を食べて
お兄さんは少し先に行ってみる、
というので
ワタシ達はさっさと下山
楽しい出会いもあり
良い山行となりました