オーレン小屋でテント泊1 | Route5

Route5

富士山麓にmisuzu鳴く・・・

世間様は3連休...ゆえにどこのテント場も(満員)だったので


久しぶりに赤岳歩こう!


と...目に止まった「オーレン小屋」のHPをみたら「テント場空き有り」になっていたので

興奮して予約を取ってしまったひらめき



..,後から気づいたのだけど

取るべきは「赤岳鉱泉」か「行者小屋」のテント場の予約だったわけで〜泣き笑い

(オーレン小屋は若干赤岳から遠い)



でも気を取り直して飛び出すハート




オーレン小屋テント場一泊の山行スタートひらめき


この日は

秋の2泊3日の山行に備えて!と

オーレン小屋は桜平駐車場から1時間半もみとけば着くので

ビール6缶とペットボトル3本と

食料とおやつを詰め込んだ目がハート



出発が少し遅れ〜

到着は朝7時泣き笑い



当然桜平駐車場(上)(中)は満車知らんぷり

(ちなみに中にあるトイレはコロナ感染対策のため閉鎖しておりました...トイレでコロナうつる確率低そうだけど。)

路駐はガンガン停まり...



一応一泊するし路駐は心配なので

桜平駐車場(下)に駐車する事にニコニコ




しかし(下)は登山口まで林道を3、5キロ歩かねばなのですちょっと不満

これも歩荷訓練!!だ指差し



時折雨が降ったり

暑くて脱いだり。






夏沢鉱泉到着。


暑くて脱いだけど

休憩してると寒いのでカッパ着る真顔



なだらかな林道と

登山道なので

(重いけど!)

ほいほい、歩いて





オーレン小屋到着指差し


テント設置後〜





硫黄岳へ。

ナニモミエナイ泣き笑い




しかしいつ来ても風が強い硫黄岳知らんぷり



長くは居れないので

夏沢峠の方へ下山ですちょっと不満






振り返って...


ナニモミエナイ悲しい







オーレン小屋のテントにたどり着いたら...


あまりにもぎゅうぎゅうに

ワタシのテントの前に張った人がいて

出入りが出来ない状態でした泣き笑い


声かけて

すこーしズラして頂きましたニコニコ

良い人でヨカッタ〜飛び出すハート



夜は宴会の声で賑わったり

子どもさんの夜泣きが響いたり

なんだかんだ〜


さすが連休のテント場は

大賑わいでしたニコニコ