今日は時間をもらえたので、ダックスとエルシノア!


キャンディルビーレッドのダックス70



オークションで同じ県内から出品されてて思わず購入



以前はオールペンしてシャコタンで乗ってましたが、初期型のオリジナルが欲しくてポチッ



ただ、所々刷毛塗りされてたり、シートが違ったり…

少しずつ直してます


今回はキャリアの取り付け

純正中古購入したけど、ST70Zはこの形?



樽ウィンカーに当たるし、フレームとの隙間が空くから、デメキンウィンカー用な気もする…

隙間にはカラーを入れてから固定します




曲がりのないキャリアも購入して比べてみます


50と70の違いなのか、7桁K1以降がこの曲がりあるキャリアなのか…

誰か教えてくださいーー(T . T)




次はライトケースの交換


今は出るか分かりませんが、
純正部品出るうちに買っておきました







新品の方がケーブル通る穴が大きいですね!
下から覗いてみる人いないだろうからツッコまれることはないでしょう!


色褪せてる方が、味あって良かったけどリム固定のナット部分が欠けてたので交換しました


あまり違和感はないかな
ついでにピヨピヨも取り付け…



当時物は勿体無いので暇な時にプラリペアで修理してみます。

それでは