まだまだディズニー引っ張ってます

よろしければ、お付き合い下さい。


めちゃめちゃ楽しいディズニー旅行も最終日。
最終日はロッツォのモーニングビュッフェで
スタートしました。
早めにパークへ行きたかったから、朝ごはんは
6時半の予約。
子供らを6時に起こして、着替えさせて
パジャマをパッキングして、帰ってきたら
歯磨きして、すぐに出発できるように準備

そして、朝ごはんへ〜

子供らにもパンとかチキンナゲットとかを
一皿に盛って、食べてもらいました。
ここでは、お皿をキャストさんの所に運んだら
ご褒美のシールがもらえて、それを知った息子は
率先してお皿運びをしてました🐤
毎回シールくれるから、喜んでました🐻
そして、部屋に戻って、用意すませて
オンラインチェックアウトして、ランドへ🏰
あーさみし。(笑)
ランドへ向かう前にカウンター行って、荷物を
舞浜駅に運んでもらうようにしました。
デリバリーサービスで荷物1つ800円で舞浜駅まで
運んでもらえます!
ロッカーもお金いるし、運んでもらったら楽♫
8時前に出発して、8時ぐらいに
ハッピーエントリー列へ。
手荷物検査は混んでなくて、すぐに終わりました。
そこから、並んで8時45分開園🏰
ゆっくりと列が進んで、9時前に入れました。
ここからが大忙し。💨
まずは息子リクエストのベイマックスまで
一直線に歩きながら、スター・ツアーズの
スタンバイパス取って、ジャンボリミッキーの抽選。
前は全滅したショーの抽選やったけど、今回は、
当選

娘にジャンボリミッキー見せてやれる〜
一気にベイマックスまで歩いて、スタンバイ列へ。
まだ、ハッピーエントリーの時間帯やったから
30分待ちでした〜
ベイマックスの後はティーパーティー乗ったり
カルーセル乗ったり、、、
時間を潰して、スター・ツアーズへ。
スター・ツアーズは娘乗れんから、交代利用を
キャストさんに伝えて、別れて乗りました。
スター・ツアーズ後は予約してたお昼ご飯へ。
お昼はイーストサイド・カフェ。
少し時間が早かったから、近くのカリブの海賊に。
暗闇が怖かったのか、息子&娘は固まってた

そして、お昼ご飯〜
キッズメニューありなので、2人に注文。
好きなメニューばっかりで食いつき💮。
少し多いみたいで、母は残りを頂きました。
薄味で食べやすい感じでした。
ゆっくりご飯を食べて、ジャンボリミッキーへ🐭
センターの割といい席で、ミッキーを堪能。
娘も小さく踊ってた

終わってからは、帰りの時間も近いので
写真を撮ったり、お土産見たりして過ごして
娘は爆睡中だったので息子のみで。
プルートにお礼を伝えて、ウェルカムセンターで
荷物を受け取り、東京駅へ。
新幹線まで駅弁を買ったり、スタバ休憩したりして
のんびりと過ごし、、、
16時48分発の新幹線で兵庫まで。
こんな感じで、楽しかったディズニーは
終わりました〜
姫路までは旦那が迎えに来てくれてて
楽ちんでした

あっ。今回のディズニーも旦那は、いいわ〜って
言うてたので、実父母と行ってきました
笑

旦那はディズニーに興味がないのでね。
これで、長々と綴っていたディズニーレポを
終わらせて頂きます。
読んで頂きありがとうございました
