姿勢と美意識の関係 | ウォーキングスタイリスト櫻田千晶のブログ

ウォーキングスタイリスト櫻田千晶のブログ

美しいプロポーションで印象良く歩く事は、女性だれもの願いだと思います。
背筋をピンと伸ばして颯爽と歩く姿は、人目を引くものです♡
歩き方は印象やプロポーションを良くする最も大切なポイントですよ〜

おはようございます櫻田です

人の歩く姿がいつも気になる私は

世界中のどこを歩いていても

ついつい人々の歩く姿を見てしまいます


世界各地を訪れて感じるのは

姿勢と美意識は比例しているなぁということです

ドイツでの金曜日は

若者達をたくさん拝見しましたが

とてもラフな感じでした

土曜日は美意識の高い方々を

拝見する機会がありました

ファッショナブルですが

こちらドイツでは

今の流行りなのか

黒い洋服が多いのです


ものすごくお洒落なミセスとも

たくさんすれ違いましたが

そういう女性は綺麗な色彩を取り入れ

姿勢も美しかったです


全てに共通するのは

お洒落な方は姿勢もよく

表情も美しかったのです



そして

パブやレストランでは

短い夏をとことん楽しむかの様に

土日平日も関係なく

ビールを飲む姿が楽しそうです

かといって大騒ぎするでもなく

静かに楽しく飲んでいる姿が印象的です

ホテルではもちろん道路を歩いていても

クラクションを1度も聞かなかったのは

穏やかな国民性が現れていますね



ドイツのみなさまは

人生を楽しむ事に

重きを置いているように私は感じました

ドイツ在住の友人の言葉

「笑顔は少ないけれど優しい」

始めはよく分からなかったのですが

本当にそうなのです

真顔で優しく接してくださいます

そして感じたのは

レストランでも道端でもどこにいても

携帯を見ている人が少ない事

目の前の事を大切にしているようです



そして街を歩いていても

レストランやカフェやバーに入っても

私にとっては心地の良い音楽しか

かかっていないというのは

気持ちの良い経験でした


海外で生活した事のある私は

何処へ行っても余裕のつもりでしたが

最初のベルリン着の夜は

言葉の不安でいっぱいでした

ドイツの友人が

まるで子供に道を教えるように

先々を予想して

電車や地下鉄の指示を出してくれて

最後までホテルの場所すらあいまいだった私達を

上手く導いてくれました

その後のショッピング等の詳しい案内を

フランクフルトからベルリンに

たくさん届けて頂きました


初日の不安が嘘の様に

帰る前日には

バス・電車・地下鉄・トラムも乗りこなせ

最後の晩餐は

メニューも読めなかった私も

かすかに分かるようになって

最高に美味しい料理にも恵まれました

その後のバーでスタッフと打ち上げ

{49E1811A-38FA-40D2-A7D5-E31130048891:01}

{A31C2316-9DC9-4BD4-AE3F-9DF7DAB1888F:01}

数千人のドイツの方々に巡り会い

素敵な方がレッスンを受けてくださり

スタッフにも助けられ

かけがえのない経験をさせて頂きました 

かなり前から来たいと思っていた

願いが叶えられて

またひとつ成長できたことを

喜ばしく思っております


帰国したら

私が学んだ事を

生徒さん達にもお伝えしたいです

ドイツの友人には

またマナー講師をして頂きたいです

その時は

よろしくお願い致します


日本からも中秋の名月の写真が

たくさん届きましたが

ドイツは7時間遅れでのお月さま

3枚の写真のUPに成功しました~
{C922ED60-6016-4A48-83AE-5D8BC18DE5E3:01}

{82F26CAC-1FC7-4082-B8E1-EBB25AC54D3B:01}

{5CEFD4E3-66D5-4D77-A639-AF597F550256:01}

とても綺麗でした


明日は日本に帰ります

今回の経験を胸に

益々仕事を頑張ります


明日は機内なので

ブログをUP出来ないかもしれません

帰国したら引き続き

よろしくお願いいたします



にほんブログ村


Lot's of LOVE Chiaki Sakurada