■家
 寝る前、飯食うのもかったるいし、寝る前だしでゼリー飲料を飲んでみる。弁当食うよりはまだ消化に良かろう。カロリーゼロのをまた買っておくかな。

□睡眠
 07:24からアラーム鳴る13:25までの6:01。
 熱は…36.2度。問題無し。

□準備
 歯磨き、髭剃り、シャワー。
 服を着た所で…体重計ってないな。気になるから計るか。体重は64.7kgか。まぁそんなもんか。
 あ、あんなに念頭に有った『リフレア』忘れた。上を脱ぐ…。
 とりま車内で胃薬飲む事になりそうだから今のうちに。風邪薬も飲んでおく。
 さて、上着。『ヒートテック』と厚いズボンの影響かあんま寒くないな。春向けので良いかな。


■移動
□『小田急線』
 あれ?思ったより暖かい?。上着、春向けので良かった。
 え、余裕有ると思ったら1分前?…どうにか間に合った。強行すみません()。
 余裕で座れた。てか、エアコンは冷房?。
 お、予定が押しているとの連絡。ノートパソコン見てくるかな。

□『下北沢駅』
 もう、やや眠いw。
 徒歩4分の所に『ノジマ』か…とりま渋谷には行っておくか。『ビックカメラ』は少なかった記憶。
 お、丁度急行。こっちは暖房か。

□渋谷
 14:41、『渋谷駅』に到着。30分位あるかな?。腹減って来たな。あ、こっちの『ビックカメラ』は見てな…PCは無いのか。
 半袖Tシャツの人も居るな。
◆『LABI』
 14:47、到着。
 PCは5Fか。少なそうだな。
 4F…暑い…。5F、脱ぐ。
 で、グラボ詰んでるのは…3つだけか。まぁ店頭では元々そんなもんかな。『レノボ』と『ASUS』は『AMD』だから良く分からない。すると『DELL』か。
あ、良く見たら『レノボ』は『Windows10』じゃん。有るもんだね。ん?『マウス』飛ばされてたけどこれもだな。そして『Windows10』。
で、キーボードが見たかったんだった。15.6インチだとデンキーとUP・DN独立だったりもするか。『DELL』が押しやすそうな(←超使う)。
 柚奈は…15:25ね。ここ来てくれるのね。でも見終わった()。
 キーボード…違う、使うのはHOME・ENDだ。『マウス』は無いげどこのサイズならテンキーで使えるもんな…テンキーの7と1って離れてるの使いづらい…。『レノボ』の一番上の段に有るのも矢印キーから遠いの使いづらい…。案外使えないぞ(^_^;)。
ん~、テンキー思った程じゃないからこのサイズじゃなくても良いかな。まぁ矢印キーとFnキーで出来るが…あ、せれで矢印キーから遠いと違和感出るのか。でも文の編集だとそんなよね。てか、デスクトップもHOME・ENDはそんなもんか。ずっっっと小型ノートだったから本来の位置を忘れてたわヽ(´ー`)ノ。
 それを除外して考えると、UP・DNが矢印キー横の『DELL』か。他の配置はそんな極端な違い無いし。右のALTは『マウス』しか無いのか。ランチャーの起動以外に使ってたっけ?。
スマホを手にし、調べようとしつつ『Pikmin Bloom』をいじってたら、言えば在庫調べると声かけてくれたw。
ALT…あぁ左しか使わないか。


■今回の『ゆなとお出かけ♪』(渋谷)
キーワード:森野 柚奈
メモ:ノープラン。
□合流
 15:29。

□初・『俺流塩ラーメン』
◆『ゆず塩』
 来た時からゆずが香り美味しい♪♪。麺が結構有るな。
 味たまも柔らかくて美味しい♪♪。チャーシューも油が少な目で食べやすくて美味しい♪♪。
 とろろこんびとかのトッピングも美味しい♪♪。
◆『しそ餃子』
 パリパリでしそがさっぱり目で美味しい♪♪。
◆『海老ワンタン』
 4つのを追加。
 プリプリで美味しい♪♪。
◆間
 途中客がうちらだけに。
 柚奈が最後『俺流ラーニンニク』をスープに。真似してみる…美味しい!!食欲をそそる。飲み干したい…。
 16:19頃、出る。

□初・『杏仁豆腐TOKYO』
 05/22にオープンしたらそうで(帰宅後にネット見たら04/27だった)。
◆『杏仁シェイク』
 新しくプレーンとか4種類加わっている。
 メインのストロベリーとマンゴーはどっちが良く出るか問うたら半々だそうで、ココナッツが平気ならマンゴーはサッパリって言うからマンゴーに。
 ストローがハート♪。
 ちゃんと杏仁の味がしっかりしていて(杏仁風ではなく)、ココナッツの風味もよく、めっちゃ美味しい♪♪。
 オープンしてそんな経ってないから、知られたら行列が出来そうな。
 値段は¥700と、ちょっと高いけど、値段相当のクオリティ。

□『タイトーステーション』
 16:41、入る。
 コインを下ろそうとしたら指をなかなか認識しなくて、店員が来て中指を登録し直す。
◆『星のドラゴンクエスト キングスプラッシュ』
 16:56、1体目を得る。既にモンスター2体居たから、ボス戦。
 17:12、3体目得てボス戦。
 17:29、ボス。
17:34、カプセル2個同時からのボーナスのカプセルも。
カプセルがうさぎに当たって直接下に。フレイムで17:37ボス。
コインおろしてくる。
うさぎゲット。
 18:07、ボス。
 18:24残りの218枚をおろす。
 18:48、カプセルがカプセルにあたり落ちてボス。
 19:03、ボス
 19:16、ボス。ラスト。
 216枚だかに。
 19:25、去る。

□初・『挽肉と米』
 19:34、到着。1Fが真っ暗。
階段に列が出来てる。むしむしする。
 2人去ったら、列が少し進む。
 20:03頃、2組が入りちょっとしてうちらも。
 中で食券買う。サラダを1つ買う。
 20:08、着席。
 説明。引出しの説明文に薬味の配置と説明。お代わり自由と。
 ポテトサラダは辛め。
 米、甘くて美味しい♪♪。
 先ずはそのまま。美味しい♪♪。
食べる醤油、ピリ辛。美味しい♪♪。
今日の。大根おろしと自家製ポン酢。サッパリして美味しい♪♪。
ニンニクふりかけ。美味しい♪♪。
今日のと来た味噌。美味しい♪♪。
青唐塩レモン。サッパリで美味しい♪♪。
ジャンマー。爽やかでタイっぽい感じで美味しい♪♪。
青唐辛子のオイル漬け。これもまた爽やかで美味しい♪♪。これに味噌を追加したのも美味しい♪♪。
モウさんのまーらーらー粉。そこまで辛くなく、美味しい♪♪。あ、でも顔から汗は出る。
白菜の梅酢漬け、美味しい♪♪。食べる醤油と合わせても美味しい♪♪。
 味噌汁、出汁が効いて美味しい♪♪。あさり?。
 ご飯を半分もらい玉子をかける。
醤油とかを入れる前にハンバーグをつける。美味しい♪♪。
食べる醤油を入れる。美味しい♪♪。
 帰りに玉子を撮ろうとしたら片付けた後で、持ってきてくれた♪♪。

□散策
 胃がはちきれんばかりで、みぞおちの辺りが下から圧迫されている。
 『渋谷横丁』、人がいっぱい。
◆初・『パンとエスプレッソとまちあわせ』
 出来るのを表で待つ。
 ここに居て良いか問うとこのビル?が22時までだから警備員が来るかもと。
 アールグレイかな。強い。
 カップ置いていって良いと。
 22:08、去る。
 ようやく腹も落ち着いて頭も動くようになったw。

□『タイトーステーション』
 22:11、到着。
◆『星のドラゴンクエスト キングスプラッシュ』
 22:19、開始。
 22:29、ベビーサタンを得る。同22:29、店が暗くなる。筐体が謎に光っている。なんだろう? 何も起こらなかったのだが。
 22:40頃、二度目のフィーバー中にエラー画面。筐体のコインが無くなった様でいつぞやのコイン購入時に見た袋の小さいタイプで補充。中断したフィーバーから再開。
 カプセルがカプセル落として22:46にボス戦。
 23:11、店員がメダルバンクの確認に来る。
 23:17、ボス戦。
 23:27、コインを結構消耗したから追加購入。店員に両側について聞いたらコイン購入の機械で買えると。で、操作教えに受付から出てくれて、1500枚を買う言うたら、もうすぐ閉店ってんで、残りは預けると。
 23:35、ボス戦。
 23:41、店員が来てあと20分と。
 23:45、キリが良い所で止める。
 246枚を下ろして、1500枚を追加で買って、1450枚か。まぁこんなもんかな。まぁ増やすのが目的なら途中の連続でフィーバーした所で止めている(100枚位増えていた)。うちらの目的はジャックポットを当てて、その映像を実際に見る事(ネットに上がってるのはさっき見た)。
 厠寄って、23:55に出る。

□解散
 駅に向かいながらテーマパークで遊んだ帰りの様な気持ちと。まぁアミューズメント施設だわねw。次に会うのは明後日って話から、その日の予定を伝えておく(みずほさんのイベント行って、『サクカラ』行ってからの『コジンシュギ』となる)。
 タクシー乗り場辺りで見送られて去る。


■移動
 コンビニで何か買おうとしてなかったか?。あ、ゼリー飲料…まぁ良いか。
 数台居たが動く前に『Pikmin Bloom』を起動。したら今日の振り返りになり、写真を選択。設定時間、もっと遅くしよう。
 それが終わって、近付いて行く。
 00:03、最後の1台に乗ろうとしたけど、女性と平行して歩いていて、歩行スピードが少し早い俺が先についたけど譲る。若いおなごを1人待たせるのもねぇ。と思ったけど、また若いおなごが。まぁこれは譲るのも不自然だし乗る事にすり。でも直ぐに次が来て乗り前に2台並ぶ形に。
 って事で00:04に乗車。住所でと行ったら少し進み(ターンして間に止まる)、そこで入力。そして00:05、発車。
 間もなくルートの確認。
 気付けば地元。お、理想のルート。道の先の事を問われて脱出方法を伝える。


■家
 手洗い、うがい、消毒して和室へ。
 『Pikmin Bloom』の。『一日のふりかえりの時間』の項目、21時~12時までしか設定出来なかった。2時か4時が良いんだが。


 おおよそ書き終わってたけど、きくらげはんが1976年のとか、『上を向いて歩こう』とか『男と女のラブゲーム』とか言ったら歌ってくれるから手が離せなかったよねww。