タイトル「WIZ*ONEの鋼鉄魔城」

ゲーム時間:180分

賞金が1秒200円ずつ上昇 逃げ切れば216万円

逃走者:32名

秋山宽貴(ハナコ)(2)

朝日奈央(5)

アン•ユジン(IVE)(初)

石塚遥季(日向坂46)(初)

ISSEI(初)

大島優子(元AKB48)(初)

おたけ(ジャングルポケット)(初)

クロちゃん(安田大サーカス)(8)

K(&TEAM)(初)

小西夏菜実(日向坂46)(初)

ゴリ(ガレージセール)(9)

澤部佑(ハライチ)(13)

鈴鹿央士(初)

高梨雄平(初)

田中卓志(アンガールズ)(29)

ジャン•ハオ(ZB1)(初)

塚田僚一(ABCZ)(3)

なえなの(2)

那須川天心(7)

中澤佑二(4)

長野誠(SASUKE完全制霸者)(初)

はじめしゃちょー(4)

HIKAKIN(11)

ヒコロヒー(4)

宮脇咲良(LESSERAFIM)(初)

メイリア(GARNiDELiA)(初)

森崎ウィン(4)

森田哲矢(さらば青春の光)(初)

森本裕介(SASUKE完全制霸者)(初)

矢吹奈子(8)

楼主充望(4)

山葵(和楽器バンド)(初)

* 回数が2025年大晦日までに参加するの回数の予想

逃走者メンツは3回大晦日の中に最も豪華の回。

 

オープニングゲームはない。逃げる時間は60秒ではなく、「La vien Rose」(IZ*ONEデビュー曲)がサビに到達に瞬間。(約65秒)

ミッション1:ハンターを阻止せよ!(残り170分に発動、残り150分に放出)

残り150分になると、5ヶ所からハンターがボックスから放出される。阻止すれば、それぞれの条件をクリアしなければならない。

5ヶ所がクリアするのミッションは:

1. 6人で同時ジャンプしたの写真を撮る(ドラゴンボール超の賞金アップミッションを再現)

2.エリアあるアンドロイドに3つの数字を探す(鋼鉄魔神の賞金アップミッションを再現)

3.ハンターと正面に写真撮る(全員加速中の石凱さんは挑むミッションを再現)

4.ドラゴングライダーをクリアする(SASUKEの名物エリア。トランポリンからバー掴んで、2本目のバーに飛びついてすれば成功。)

5.ハンターボックスの前にIZ*ONEの名曲「panorama」を踊る。(サビの「Shoot take a panorama」から始まり、およそ30秒を踊るならハンターが阻止できる。ただし途中にハンターに発見したら時間が再スタート。)

このミッションには「多様性」。1と3は写真、2は暗証番号、4はアスレチック、5はダンス。これまで見たことないの仕掛けが続く。まだ、序盤から5体を設置は珍しい。

 

ミッション2:網鉄砲を獲得せよ(残り143分に発動)

エリアに5つの網鉄砲が現れた。中に3つは普通の網鉄砲で、命中したらハンターが一時的に止める。あと2つは一味違う:

「スーパー網鉄砲」:命中したらハンターが1体消滅できる。

「空砲」:網がない。発射したら即確保しそう。

自分が獲得したの網鉄砲がどうなタイプですか、エリアである漆原裕治(SASUKE完全制覇者)に確認できる。

このミッションには「運」が大事。狩野英孝がもし参加したらかなり苦手のミッション

 

ミッション3:チョユリズ通報部隊を停止せよ!(残り122分に発動)

エリアに10個の「チョ•ユリ」、10個の「チェ•イェナ」、10個の「キム•チェウォン」が現れた。彼らが千鳥通報部隊みたいに「仮面を被れる」。逃走者を発見したら、音楽「Secret Story of Swan」が流れる、ハンターも確保に向かう。停止すれば、本物のチョ•ユリ、イェナ、チェウォン(LESSERAFIM)を探す、通報停止装置に1人のチョユリズと2人の逃走者を同時認証しなければならない。

この通報部隊には「千鳥通報部隊」みたいの仮面とジュリアナ通報部隊みたいの「音楽流れる」。さらに条件は「3人同時認証」は恐竜回のドローンと似てる。だが、「NPCと逃走者とも必要」は恐らく初。

まだ、チョユリズの3人が色が違うの髪型を染めた。ユリは赤、イェナはピンク、チェウォンは金髪。これは恐らく最大のヒント。

* 「チョユリズ」はIZ*ONE出身チョ•ユリ、チェ•イェナ、キム•チェウォンの3人ユニット。3人がよく似てるで、MCも分からなくなった。3人とも歌が得意(ユリはメインボーカル)。ちなみにイェナとチェウォンがそんな似てるではなかっただが、ユリと隣りなら似てるになった。

 

ミッション4:復活カードを獲得せよ!(残り96分30秒に発動、残り80分に終了)

フジテレビ24階の全長75mの直線ゾーンに赤と青の2つのボックスと宝箱が設置、宝箱の中にはどちらにも1枚の「復活カード」が入っており。

赤と青のボックスがそれぞれスペシャルハンターが入っており、

1体はSASUKE常連の1人、筋肉俳優と近年のスピードスター、梶原颯;

もう1体は逃走者•ユジンと同じく、IZ*ONE出身、現IVEの高身長人気メンバー、ウォニョン。

なお、ハンターを選択は挑戦前にルーレットに決定。確率はそれぞれ半分(50%)。

今回が事前「ダイヤルを回る」がOK。

宝箱にはダイヤル式のカギがかかっており、

目の前のシールを剥がせばカギを開ける4桁の暗証番号が分かるが、

シールを剥がした5カウント後に奥のボックスからハンターが放出される。

ハンターに確保されれば失格となるが、ゲートの外まで戻れば生還となる。制限時間は残り80分まで。

これまで2回の大晦日とも「超難関オリンピックハンター」(ガトリン、パウエル)だが、今回が少し難易度が下がった。しかし、梶原は100m11秒台俊足が持つ芸能人なので、油断できない。ルーレットにウォニョンを当てるとクリアはほぼ確実。

だが、カードの裏に「残り80分以降使用可能」と書いた。これは……

 

ミッション5:逃走者を復活せよ!(残り79分に発動、残り60分に終了)

フジテレビが一時的にハンターゾーンになった。先のミッションに獲得したの復活カードは実はこのハンターゾーンに挑むのチケット。

ハンターゾーンの中に逃走者を復活できるのレバー設置した。(数は先のミッションに取った復活カードの数と同じ。)1枚の復活カードが2人同時にハンターゾーンに突入できる。レバーを下げるなら、1階の牢獄に逃走者を選択し、一緒にハンターゾーンに脱出できる。

ただしハンターゾーンには2体ハンターある。確保したらもちろん失格。

牢獄とゲートの距離がほぼないのため、選択したの逃走者がすぐ脱出できる、つまりハンターゾーンに再確保の可能性はない。

1回目の大晦日と同じく、2つのミッションが繋がる。ただし今回は牢獄の逃走者があまり力使えないも復活できる。

 

ミッション6:アラームを解除せよ(残り52分30分に発動、残り35分に起動)

残り35分になると、全ての逃走者のアラームが起動する(曲はIZ*ONEの日本語曲「Vampire」)。阻止すれば、エリアである宝箱に、IZ*ONEメンバーのカードを獲得しなければならない。

ただし、本物のカードはわずか12枚。ダミーカードはデビューできなかったproduce 48時期の練習生(イ•カウン、ハン•チョウォン、竹内、下尾など)。

カードを持つならクリア。なお、IZ*ONE出身メンバーが自分のカードが持つできない(つまり矢吹、ユジン、宮脇が他のメンバーのカードを探せなければならない)。

このミッションの最大のキーポイントは「IZ*ONEが知ってるの人」。逃走者の中に何名のIZ*ONE出身メンバー残るか、運命を決める。まだ、運が良いの人がヒントなしにクリアするかもしれない。

 

ミッション7:大量ハンターを阻止せよ!(残り30分に発動、残り10分に放出)

残り10分になると、50体ハンターが放出される。阻止すれば、5ヶ所の手形認証装置同時認証しなければならない。

ただし、3ヶ所の認証装置が仕掛けある:

1. 足ツボを耐える認証する

2.SASUKE名物エリア「フィッシュボーン」と「そり立つ壁」をクリアする。装置はそり立つ壁の上。

3.クイズをクリアする

これは本物の「リベンジャーズ」。2023年の雪辱を晴らすのため、このミッションは必ずクリアしなければならない。

ミッション開始時点には約10人逃走者が残るが、どれくらい人が最終盤に残るかクリアの鍵。

 

今回は「IZ*ONE」と「SASUKE」要素が多い、だから逃走者の中に3名のIZ*ONE出身メンバー、2名のSASUKE完全制霸者が用意した。

さらに「必ず逃走成功者出る」のため、過去2回大晦日と違う、今回が32人を用意。

とにかく、良いアイディアですね?