京都宮川町 春の夜の鮨 静かな穴場 | ラウンドエッジストのブログ~京都情報・美容・ファッション

京都宮川町 春の夜の鮨 静かな穴場

たまに食べたくなるお寿司


近くで、となると祇園と至近距離の宮川町びっくりマーク


四条河原町から近く、鮨さんし




祇園は人だらけですが、宮川町は空いてるパー


観光客も少なめで、敷居が高く見えるからか⁉️


宮川町入り口なので、とても近い


一品料理とお寿司がいただけます音譜


お皿が可愛い 先付けは、出立てホタルイカ合格


濃厚ビックリマーク


お皿が可愛いので注目目


刺身は、明石鯛 塩でビックリマーク


甘エビもねっとり、熟成


平らぎ貝と、帆立?記憶が曖昧


オススメ 飲みやすい旨口は、キッドキスマーク


関アジ?と、?日本酒に合います


料理合間に、ピリ辛 葉っぱが思い出せないゲラゲラ


美味しかった合格


可愛いお皿に、ウナギの白焼と蒲焼きキスマーク


二種リクエストビックリマークどっちも食べたい事悟って


両方作ってくださいました恋の矢


こちら、ウナギ蒲焼き タレ


お席は、カウンターと、テーブルビックリマーク


この日はカウンター満席🈵 お隣のお客様に

ワインをいただくドキドキ


二杯目は、こちらチョキ 


お寿司を頼む前にネタを吟味笑


ノドグロ だったかと笑ううさぎ


ウニも甘くて旨味ありました


久々芽ねぎ食べました爆笑サラダ感覚


白エビったかとスターねっとり、白エビ甘くて濃厚


締めに茶碗蒸しキスマークキスマーク 締めに合う


早春をお寿司で、しっとり味わうのは、五感に響きますアップ