京都紅葉巡り 新スポット非公開「大雲院祇園閣」絶景の眺め&オレンジ紅葉「鹿王院」 | ラウンドエッジストのブログ~京都情報・美容・ファッション

京都紅葉巡り 新スポット非公開「大雲院祇園閣」絶景の眺め&オレンジ紅葉「鹿王院」

もう毎年紅葉をみていると新しいスポットに期待する自分がいますグラサン

 

そんななか ご近所に気になるものが、祇園祭の鉾の形をした不思議な建築だなあと

 

おもっていたこちらが公開にお願い 12月6日まで事前申し込みで見学可能にグッド!

 

 

 

涅槃のセクシーなお釈迦様が大変美人で スタイルも抜群もみじ

建築者の方のお名前 鶴が鉾の先についており 中は仏教壁画がぎっしり

 

さらに、その眺めが怖いほど すばらしく 意外に高いので、高所恐怖症の私は震えるプンプン

 

撮影禁止なのが大変残念ですが、東山の絶景を一望できる 素晴らしい眺め恋の矢

 

ご近所ながら 非公開場所は多い京都 またひとつ新しいスポットクリアです口笛

 

鹿王院 いままであまり知られていないようですが 最近公開を始めているのでしょうか

 

通り過ぎてしまう 嵐山行の2つ手前にある駅でおりると ひっそりたたずんでいますもみじ

 

入り口は 宝筐院 に似ていますねパー

 

奥へと続く紅葉トンネルが神秘的で 優美なお庭ですチョキ

 

こういう錦絵 お着物にある絵柄で 日本の秋を切り取った色ですよねもみじ日差しがあれば

 

もっとうつくしいでしょう恋の矢

 

人ばかりが写ってしまうメジャー神社を避ければ 穴場スポットでは 絶景撮影することもできますチョキ

 

門を額縁に見立てれば 自分だけの絵を楽しめます合格

門をくぐれば ぱっと開ける景色に 心洗われるニコニコもみじ

 

建物の内側から眺めるのも 額縁絵のようで 紅葉が引き立ちますキスマーク

曇り空だと 魅力が半減しますが・・・

 

光が差すと こんなにあでやかに美しいドキドキ まだ午後一なのに夕方のような景観です

何とも言えない 紅葉と日差しが織りなす 透け感ある オレンジのグラデーションもみじもみじ

 

絵にも描けない美しさ合格

ほんの一瞬 光が差せば 全く違う景観に変わります 紅葉はライトアップがキレイと思う

 

所以は、やはり光がかなり重要ビックリマーク

今年も 格別な紅葉に出逢えたのは有り難いこと

 

静かに 穴場スポットで紅葉狩り・・・聞こえるのは鳥の声・・・ってやはりいいですよねグッド!