前回のブログで書いた支部会の研修会へ参加した後、別の待ち合わせ場所に。せっかく町に出てくることから、以前紛争解決手続代理業務試験の研修で同じグループだった方に「久しぶりに会って近況を話し合いませんか」とラインしてみたところ、3人の方からOKの返事をもらったためです。いざ待ち合わせ場所に来ると、呼びかけはしたものの最初に何を話そうかって考えているうちに、懐かしい顔が。とりあえず、居酒屋に入って、再開の乾杯です。
なんとなく集まったような会でしたが、皆さんいろんなことを話す話す。そしていろんなことも教えてもらいました。例えば、〇〇さん(勤務)と△△さん(勤務)の会社では労務管理ソフトにオフィス〇テーションを使っているとか、△△さん勤務先は社会保険料が労使で4:6の割合だとか。中でも、非常に興味深かったのは、〇〇さんの会社が副業解禁となる情報。そしてポロっと、「開業に変更しようか・・」と。すると、××さん(開業)から「開業したての時はなかなか仕事が来ないから、会社員をしながらの開業はいいのでは」と助言が。私(その他)「おおー、それは是非やってください」と。そう、副業している方の先例を見ることが出来ればいいなーなんて邪心が見え見えだったと思います。他にもしゃべるしゃべるで、2件目に入り、合計5時間ちょっと。社外の方で利害関係がないから、なんでも話せるほんとに楽しい飲み会でした。お開きの後、すぐまた次回を考えてしまうくらいです。
帰りの電車の中、副業か・・と。どうも勤務先では、他に雇われなければ個人商店のような副業はOKらしいとの情報があることを思い出す。どこかで、確かめなければ。あと、みんなで紛争解決手続代理業務試験が受かっていればいいなー。