【100日間服を買わないチャレンジ】
達成したため、
【プロジェクト333】に挑戦!

だけど、浪費癖ってなかなか治らない…

※プロジェクト333は、

3ヶ月間、33アイテムで過ごすというチャレンジです。



【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト


 もうすぐワーママ歴8年になります。

家事との両立に悪戦苦闘した結果、作り置きはしない派になりました。



作り置き…うまくできれば良いのですが、

まず作り置きするための計画を立てて買い物をして、休日の時間を料理に使い、大量に野菜を刻んだり洗い物をしたりという作業に、

ズボラな私はうんざりしてしまいました。

ゴロゴロしたいのに…滝汗


 



そしてとにかく私はケアレスミスが多いので、脳のワーキングメモリを温存しないといけません。


あまり家事で頭を使ってしまうと仕事でポンコツになってしまうのです昇天


https://studyhacker.net/columns/workingmemory-image




試行錯誤の結果、

毎日、朝に朝昼夜の3食分を用意することが、私にとっては1番ラクだと判明。





夜は、とにかく食洗機に食器やらお弁当箱やらを全部ぶち込み、炊飯器だけセットして、子どもと一緒に21時に寝ます。




朝は5時半〜6時に起きて、野菜スープもしくは野菜たっぷりの味噌汁を作り、

お弁当用の卵焼きと肉を焼きます。



副菜はブロッコリーやスナップえんどうを茹でるだけか、ナムルや煮物などを作ることが多いです。




ナムルはごま油で炒めて少量のウェイパーで味付けし、蓋をして3分蒸し焼きに。






するとにんじんも柔らかくなって下の子(2歳)でも食べられる固さに。ニコニコ


(日によってナムルがひじきの煮物だったり、切り干し大根のサラダだったりと変えています。




これらを適当にお弁当箱へつめつめ。


全く映えないお弁当ですが、毎日継続できるのは、お恥ずかしながら私にとってはこれくらいなのです…

ちなみに私の分のお弁当です。





朝食は、ゆで卵を1週間分まとめて茹でてあるので(これだけが作り置き?)、

食べる分だけをお湯で温め、

野菜スープと、パンもしくはご飯でおしまい。



夕食分と次の日お昼のメインおかずのため、

お肉か魚に下味をつけて、冷蔵庫へ。



おかずやスープが余れば、次の日に繰り越すこともありますが、遅くても2〜3日で食べ切ってしまいます。




食事作りのハードルを高くすると、挫折しやすくなって外食やテイクアウトをすることになりやすいですが、

料理研究家の土井善晴先生が、「一汁一菜でよい」という提案をされていて、

食事作りのハードルが下がったおかげで、

今のところほぼ毎日自炊することができています。




あすけんに入力しても、栄養バランスは割とOKな感じ。





夜出かける日はさすがに作り置きしますが、

(と言ってもメインおかずを前日に作っておくくらい)

ハンバーグや餃子、シュウマイなど手がかかるものは土日に作ります。



自炊は節約にもなるし、今後も続けていきたいなあと思います。飛び出すハート