【100日間服を買わないチャレンジ】
達成したため、
【プロジェクト333】に挑戦!

だけど、浪費癖ってなかなか治らない…

※プロジェクト333は、

3ヶ月間、33アイテムで過ごすというチャレンジです。

【キャリーオン】子供服のUSEDファッションサイト




イベントバナー

 


 長女は来年、小学2年生になります。

私の仕事がフルタイムに戻っても、同一学区内に祖父母の家があるため、学童に入れません。チーン



学童がわりに習い事をしていますが、迎えに行く時間が少し遅れたりすると、不安になるのか泣いてしまうので、小心者め…

連絡が取れるようにキッズケータイを持たせることにしました。





メルカリなどで白ロムを購入した方が安いかなと思っていましたが、

ドコモの店舗に問い合わせてみたら、なんとキッズケータイ新規加入で、最新機種(キッズケータイのですが)1円キャンペーンをやっていました!!デレデレ




機種代22,000円が1円に花

webではそんな情報どこにもなかったので、

「実質1円ってことですか!?」

「何か有料サービス加入!?」とか、

お店のお姉さんを質問責めにしてしまいましたが、ほんとに1円でした。


ひらめき「1円玉ありますか?」

って言われて、お財布から1円手渡ししましたよ…。




店舗限定のキャンペーンとのことで、たまたまうちの地元の店舗でやっていた感じです。ラッキー。



契約自体は、

初回の事務手数料3,850円と、

毎月550円の使用料+GPS機能220円で、770円。


スマホケースやらストラップ、画面保護シートやらはドコモ純正だと高かったので、Amazonで購入して3,000円くらいに。






意外とそこまで高くない感じでした。





正直贅沢かなとも思いましたが、娘が泣かずに待っていられるようになったので良かったのかな魂が抜ける