0歳で英国に渡った愛娘も2歳になりました。

最近は色々お話もできるようになってきて、楽しくなってきました。

どこで覚えたか、ココ半年間くらいはDaddyと呼ばれていましたが、今朝初めて
「とーしゃん」
と言えました。普段は「お父さん」と教えているのですが、とーしゃん。どちらでも良いですが、少し感動しました。


とは言え彼女は生粋のバイリンガル(候補)ですので、スイッチが突然英語に変わると話し方も換わります。自分のことをニックネームの「**ちゃん」ではなくて、フルネームで呼びます。

昨晩は
娘「Milk please」
私「Hot milk?」
娘「Yes, please. Hot milk」

英単語四語連続での会話は初めてだったのでビックリしました。yes pleaseってどこで習ったんでしょうか(笑)環境って大切ですね。


娘が大きくなって、仮に英語がペラペラでも
「英語ができるからって調子にのるな。出来て当たり前。出来なかったら問題だよ。英語以外で自分で努力して何かを手に入れよう」と教育しないとだめですね。

日本って国は、アホでも英語さえできれば何とかなっちゃう感じなので、そんな楽な人生を進ませてもロクなオトナになりません。

何なら英語以外の言語を身につけるように勉強するように促そうかな。

よしなに。