どういう形であれイギリスで生活するにはお金が必要です。

日本から仕送りをしてもらうにしろ、こちらで給料を貰うにしろ、お金の管理が必要です。

私がやっているお金の管理、移動の方法について今回は展開したいと思います。

1.日本からお金を送金する

私はマネーグラムのシステムを使わせてもらっています。
SBIレミットという会社があって、お金の移動をやってくれます。

やり方としては
(1)アカウントを開く
(2)オンラインで日本円→ポンドのお金の移動指示を出す
(3)照会番号がもらえる
(4)その番号と身分証明書をもってMoneygramの看板があるお店に行く
(5)お金を受け取る申請用紙に記入しそれと店の人に渡す

Moneygramに対応したお店はラフバラにはたくさんあります。
Post officeでも対応している場所が多いです。ラフバラでもたくさんあるので、
当然都会はもっとあるかと思います。

注意点は結構為替レートが良くないこと。自分で換金するよりかはマシですが。


2.現地で銀行口座を開く

家賃の引き落としやクレジットカード、デビットカードでの支払いに必要です。
私は最初Santanderという銀行で口座を開きましたが、管理にお金が取られるとのこと。
無料の口座にしてくれ と頼んだら作ってくれましたが、色々と制約があったので使うのやめてしまいました。

今はBarclay銀行の口座を使っています。口座を開くのにはお金もかからないし、学生でもStudent Accountが簡単に開けます。

お奨めは定期預金。利率がとても良い(1%とかもあります)ので是非やったほうが良いですね。日本の自宅のローンが1%未満なので不思議な感じがしてしまいます。



3.英国から日本に送金

Currency onlineというサービスを使っています(使う予定)
オーストラリアの会社のサービスで、割と為替レートも良いのでアカウントを作りました。
まだやっていませんが、銀行で頼むよりかお得に出来そうです。
現在は英国の利率が良いので日本に送金することはしていませんが、日本のキャッシュがなくなってきたら近い将来送金する必要が出てくるかと思います。

この辺はまたやってみた時に情報をアップしたいと思います。