まずもってその名前がずっと気になってたけど、初めて聞いたのはSho-ichiからCDを借りて五年ぐらい前?
それを編集CD-Rにして、数回聞いただけで、今年の3.11を迎えた。
満月の夕 http://www.youtube.com/watch?v=nrKaMAqz-PA&feature=related
この曲の存在を思い出して、CDラックから引っ張り出した。
少しずつYouTubeで他の曲を聞いていった。
アイヌ・プリ http://www.youtube.com/watch?v=qWlCKBPUij8&feature=results_video&playnext=1&list=PL8A885BCA5DBF6EAF
レプン・カムイ http://www.youtube.com/watch?v=G4LbZqzRUTM
Sho-ichiから借りたCDの中でも↑この二曲はimpactあったけど、聴けば聴くほどすごい。
初めて「買った」(と言ってもBook-off)のは『スクリューボール・コメディ』
Noと言える男 http://www.youtube.com/watch?v=lm4BIspyNvU
もっといい曲あるけど、これ↑聞いてください。
ロック色の濃い今でも一番好きなアルバム。
それからしばらくしてTsutayaで『Ghost Hits 95-99』『Electro Asyl-Bop』『Camp Pangaea』を発見!
世の中、捨てたもんではない。ちなみに東仙台店。
風の市 http://www.youtube.com/watch?v=x1oMPNya0cI&feature=related
同日、Book-offで『Lost Homeland』を発見!
「うわあ、見っけちゃったわぁ」と嘆き、購入。
つづく