Arctic Monkeysを借りに | 愛と平和の弾薬庫

愛と平和の弾薬庫

心に弾丸を。腹の底に地雷原を。
目には笑みを。
刺激より愛を。
平穏より平和を。
音源⇨ https://eggs.mu/artist/roughblue

1月、「1月はとにかく長い!」と伴侶は言った。「1月が過ぎれば一年はあっという間」

その言葉のとおり、2月はビュン!と過ぎていった。

3日少ないからでもなく、オリンピックに現を抜かしてたからというわけでもないと思うんだが、

とにかくサッ……!と終わってしまった。

という如月の印象。


きのう、28日はとにかく津波津波大津波なんだぞ!の日だった。

電車がほとんど止まっているらしい、とラジオがタクシー運転手にけしかける。

無視してりゃいいんだが、貧乏人は金が欲しい。

石巻まで!岩沼まで!小牛田まで!と心はあせる。

あせっただけで一日は、○○ホテルまで!国分町!三越!と過ぎていった。


Arctic MonkeysのCDを借りてこよう!絶対借りよう!

Dianne Birchも借りようかな。

Taylor Swiftはどうしよう。


Azumiとか、Bob Dylanとかばっか聞いてた耳にガツンと来た、Arctic Monkeysなのだった。


キムヨナ、貫禄だったね。


Maoちゃん! その悔し涙は幸福のしるしだ!


ではニール・ヤングが歌います。

バンクーバーオリンピックを占めくくる一曲は、

Long May You Run....!!


それにつけても気にかかるのは……卵かけごはんおにぎり、とやら。

どこのコンビニじゃ!