盆休み期間中、ずっと真夏日。しかも昨日(8月15日)はついにやっちゃいましたよ。仙台市の史上最高気温。
ずっと仙台に住んでいる80歳のおじいちゃんやおばあちゃんたちにとっても初めての暑さ、ということになるらしい。
そんな盆休みの真っ只中(13日)、伴侶が言った。
「あしたは海に行こう!」
夫は、おっ!?と驚いた。完全無欠の出不精 であるはずの伴侶なのである。その妻が……うみに、いこう……?
14日、朝9時、出発。菖蒲田海岸 は仙台の東隣り、七ヶ浜町にある。七ヶ浜には国際村 という場所があって、自然関係のイベントがたびたび開かれ、8月26日にはなんと、かの椎名まこっちゃんがトークショー なんてのをやりにやって来る。
菖蒲田は「しょうぶた」と読むのだが、子供の頃よく連れて来られてた時には「しおぶた」「しおぶた」と言っていたもんだ。塩豚。塩豚海岸。だから水もしょっぱい。
子供の頃もよく連れてこられたが、20年ぐらい前にたった一度だけバンド関係の知人友人と海水浴に来たのもここだった。「わあ、izumisawaさんな~んもな~い!」などと冷やかされた。当時、俺はガリガリのヘロヘロ、骨と皮だけだったのだ。30才を過ぎてからプールに通うようになって筋肉がつき、今はそれがたるみ、ああやばいやばいの恥ずかしき裸体。
そんなこんな、我が人生においては縁もゆかりのたっぷりな菖蒲田海岸へ、妻とは10年ぶり以上の海水浴だ。とは言っても言いだしっぺの妻はひたすらパラソルの中、泳いだのは俺だけ。で、波もぜんぜん低い。つまり楽しさはちょっとだけ。でもなんでだろう、かなりうれしい心持ち。アンド、少しは夏を謳歌した気分。
と、今日も丸っきりホニャホニャゆるゆる気分のダラダラ文章になっちまったが、真夏日連発の夏も今日で一区切りらしい。午後からは秋空の気配が、などと天気予報のおじさんが言っていたのだ。う~ん、なんか非常にさびしい気分。こんなにしっかりはっきりした夏は久しぶりだったもんなあ。
みなさんはどんなふうに楽しまれたでありましょう。