エステティシャンが勉強をする理由は | 愛媛・松山 シデスコインターナショナルエステティシャンの美容&健康日誌♪

愛媛・松山 シデスコインターナショナルエステティシャンの美容&健康日誌♪

マタニティから産後まで
愛媛県松山市小坂でエステティックサロンを運営するインターナショナルエステティシャンが綴る美容と健康に関するブログです!
薬膳からスポーツ栄養まで、様々な角度からお客様をサポートしてます

Aroma &Beauty hizuki 

 

エステ歴20年

Cidesco インターナショナルエステティシャン

 

が心を込めて施術します🌿

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバーチューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー




今日は思うことがあって。。

私は一応講師業もしているので

多々問い合わせもあります。

専門学校と違って

いろんなバックグラウンドがある方が相談に来られるんだけど。。

皆さまに必ずお伺いすることがあります。

for  what

何のために??ということ。

何のためにエステを習いたいのか?

どんなふうに将来なりたいのか。

例えば

ブランクのある方が今一度手技を確認したい。

とか

全く初めての方がちょっとやってみたい

とか

資格がほしい

とか。

エステティシャンは民間資格なので

資格なくできる仕事です。

だから

技術さえできれば

即開業なんてのもありえます。

この技術さえできれば

の部分が曲者で💦

1日講習でディプロマもらって

それでよし!

の方もいれば

学校通って

○○○万というお金をかけて

資格を取る方も

同じエステティシャン

一概にどちらが優れたエステティシャンか

とは言えませんが

少なくとも私がお客様なら

自分に合った施術をしてくれるエステティシャンにお願いしたいです

私はかれこれ20年で色々お勉強にいき

たくさんお金を使いました。笑

だけど

勉強する事は大事な事だと思っています。

勉強することは

自分に投資をすること。

自分に投資をして知識や技術を磨く

それを

お客様にサービスとして還元する

エステティシャンだからこそできるアドバイスや施術を

お客様に提供できて初めてお金を頂けるんじゃないかな?

て思います

私もですが

この仕事はいつまでも勉強が必要

ということで笑

月末の試験勉強頑張ろー!爆笑



LINE@よりご予約お待ちしてます❗


宝石紫宝石赤宝石緑宝石紫宝石赤宝石緑宝石紫宝石赤宝石緑宝石紫宝石白宝石緑宝石紫宝石赤宝石緑宝石赤宝石赤宝石緑宝石紫宝石赤

*一人サロンですのでご予約やお問い合わせはLINE@ が一番早いです😊よろしければそちらをご利用下さいね!
友だち追加
 
  
 

 

 

 

Your own website,