多勢に無勢 | のんびりバラ育て

のんびりバラ育て

バラと草花と日々の出来事
 

多勢に無勢(たぜいにぶぜい)

 多人数に対して、少人数で向かったのではとても敵対しがたいこと。

少数の力では、大勢の力にはどうしてもかなわないこと。

 

 

数十年来の親友は、わく〇んを6回打ってしまった。

ファンクラブ関係で知り合った人も5回打ってしまった。

親戚の人達には、その後どうしたか聞いてない。

 

 

 

 

以前書いた記事です。6/27

*****

 

天網恢恢 疎にして漏らさず

 

どこに隠れようと、神様は悪を逃さない。

 

どんなに貧しい家の無い人でも

心が神に届いていれば

神様は見守っている。

 

 

自分の中に神様が居る人は

天の神様と繋がっている人なのです。

 

 

松果体がしっかりしていれば

太陽の光から?

自分が取るべき道を

ダウンロードし続けるだろう。

 

 

権威ある人に聞かなくても

自分の中に神様がいるかのように。

 

 

 

シェディングを受けようと

死にそうになろうと

最後まで諦めず

魂を持ち続けましょう。

 

自分が取るべき道を

ダウンロードし続ける為に。

 

魂を売ってしまったら

二度と買い戻すことは出来ないのだから。

(しかも、アライアンスが上から順にお掃除中!)

 

 

真っ当な人は魂の売り方さえ知らないと思う。

わたしなりの考えでは

魂を売る=悪魔との契約

でしょうか。

 

 

 

6/7

 

6/13

 

 

6/16

 

 

 

 

******

天網恢恢 疎にして漏らさず

(本来の意味)

天の神が地に張り巡らした網は、ゆったりして粗いようであるが、
決して漏らすことはなく、それに搦め捕られる。
 すなわち、悪事を行えば、一時的には逃げおおせるなどうまくいったように見えるが、
結局は、捕らえられるかその報いを受けるということ。

*****

 

 

わく〇ちんを打つのが正しいと思っている多勢に対して

無勢な人が「わ〇ちんを打たないで、解毒して・・」と言ったところで、

どれだけ響くと言うのか。

色々な面で、話の食い違いが表面化され、ただ無力なのを感じるばかりです。

 

これだけ無力になって初めて

机上の空論を述べてしまった事を謝りたい。

 

どんなに貧しい家の無い人でも

心が神に届いていれば

神様は見守っている。

 

 

貧しくて家の無い人が

衣食住に満足している筈がない。

見守っているだけは、ごはんが食べられません。

 

 

コ〇ナ禍で大変ではあるものの

家があり、衣食住に取り敢えず困る事も無い人に

言われたくないだろう。

 

 

一日も早い救済を求めているだろう。

 

机上の空論を述べてしまったことが申し訳ないです。

 

 

それでも、最後まで諦めずに。

 

 

 

 

リブログさせて頂きました。