WORのノウハウ集(初心者編) ~ 継承・限界値上げ ~ | るーじゅ生活期2

るーじゅ生活期2

ゲームの缶詰WORネタ

ほんとにごくたまにWORが初めてって方がいらっしゃるので、

その人のために、初心者向けノウハウを書き残しておきたいと思います。

 

<継承・限界値上げ編>

 

特に初心者の方はこれを読んでくれれば、とりあえず何しておけば良いか、だいたいのことがわかります。

 

まず、そもそもWORで何をするのかということですが、決まった目標は特にないです。

ですが、ここでは上級の洞窟に通い、継承しながら伝説の英雄級のステを出すためのノウハウについて述べます。

 

・はじめに

プレイ直後の場合、各ステータスの上限値(以下、限界値)が低いため、強いステータスは出ません。強いステータスを出すためには、『継承』する必要があります。

 

・継承の仕方

2つ条件があります。

① すべての職業をマスターし、勇者になると継承できます。(勇者はマスターしなくて継承できます)。

② 他の人から継承許可証をもらう必要があります。継承すると、継承後の限界値=(自分の限界値+継承相手の限界値)÷2+ボーナス値で計算されます。このため、継承許可証を誰からもらうかが重要です。限界値の高い人からもらいましょう。限界値の高い人は、継承をいっぱいしている人です。周りの人から、誰からもらうのが良いか相談しましょう。2022年6月現時点であれば、3~4回継承すれば、実用上全く問題ないレベルの限界値になるはずです。1回継承するのに約5000戦のため、早くて2万戦頃には限界値という意味では古参とほぼ同じ土俵に立てます。

 

・勇者を目指すには

勇者になるためには、すべての職業をマスターする必要があります。今の職業から別の職業に転職するためには経験値を7701以上にする必要があります。つまり戦闘しまくるしかありません。

 

・戦闘について

初級の森・・・装備なしでも勝てますが、経験値も獲得ゴールドも低いので、早めに卒業しましょう。

 

中級の塔・・・強いアクセサリーがあれば勝てることが多いです。初級の森と比べて、経験値も獲得ゴールドも多いです。

 

上級の洞窟・・・強い防具とアクセサリーがないと勝てません。また勝率を安定させるために強い武器も必要です。レア武器やレア防具をたまに拾えます(1万戦に1個程度)。また、きぐるみも拾えます。早く上級の洞窟に通えるように頑張りましょう。

 

秘宝の島・・・現在の経験値が11の倍数になると出現します。初級の森程度の強さの敵ですが、ボーナスで大量のゴールドを獲得できます。絶対通いましょう。ボーナスゴールドは自分のレベルが高いほど多くなります。なので、お金が足りないうちは、レベル100まで上げて、その間の秘宝の島に期待して転職するのもありです。

 

・装備品について

上級の洞窟に通うためには、アクセサリー→(オートポーション1)→防具→武器の順に揃えましょう。

なぜかというと、ドローでも勝ち判定になるためです。強いアクセ・防具が揃っていれば、勝てなくてもドローに持ち込めます。

上級の洞窟に通うためには、威力が高くて、重い防具・アクセサリーを買いましょう。

なぜ重いほうが良いかというと、その方が買うのも修理するのも安いからです。

買う装備の属性は自分の属性と同じ属性の装備にしましょう。属性が一致すると威力が1.5倍に補正されます。無属性の人は次の章を読んでください。

また、買った装備には耐久(使用回数)が設定されており、使用回数の上限に到達すると壊れます。鍛冶屋で定期的に修理しましょう。

オートポーション1はアイテム屋で買えます。持っているだけで戦闘終了後、自動でHPを全快にしてくれる神アイテムです。効率が大きく変わりますが、まずは早く中級に行くためにアクセのあとで良いと思います。アイテム屋にはオートポーション2とか3とかも売っていますが、価格も修理費も高い地雷アイテムなので、オートポーション1にしましょう。

 

オススメ装備はここで調べてください。

 

 

 

 

・属性について

無属性以外の人は基本的に属性を変更するのは困難です。定期的に開催される公式のくじ引きイベントで、属性石を当てるとその属性に変更できます。ただし、廃人が景品をさらっていくので、入手は非常に困難です。

無属性の人は朗報です。無属性の人は、各街のアイテム屋に売っている属性付のアイテムを使用すると、その属性に一度だけ変更できます。街の属性と売っているアイテムの属性は一致していないので注意してください。確認するべきはアイテムの属性です。

一般的に強いとされている属性は、レア装備のスペックが高い属性です。風や水のレア装備のスペックが高いです。レア装備の一覧は以下を確認してください。

 

 

・強い装備が揃ったあなたへ

ここまでくるとあとはひたすら上級の洞窟をクリックして、転職しまくって勇者を目指すのみです。

 

・転職順について

特に決まりはありません。ただし、1点だけ注意点があります。それは、現在の職業をマスターするフラグは、転職したときに立つということです。つまりレベル78にしただけでは職業をマスターしたことになりません。このため、各系列の職業で、例えば、ナイトから魔法剣士には直接転職できません。この場合は、ナイト→別の職業→魔法剣士 という順に転職する必要があります。ナイト系列は他と比べて職業が多いので、計画的に転職していきましょう。

とは言っても迷うと思うので、転職順の一例です。

 

(例)

兵士→アーチャー→ナイト→魔術師(技でファイアセット)→魔法剣士→暗黒騎士→盗賊→クレリック→槍戦士→モンク→聖剣士→レンジャー→呪霊師→格闘王→竜騎士→侍→重戦士→魔導戦士→バーサーカー→忍者→プリースト→イーヴルロード→魔導師→スナイパー→ビショップ→パラディン→拳王→将軍→賢者→忍者マスター→ラストフェンサー→ラストフェンサー→勇者

 

私の個人的なノウハウを紹介します(以下)。慣れてきたら自分好みの転職順にして勇者を目指すと作業感が薄れるかもしれません。

 

 

以上を頭に入れれば、とりあえず上級の洞窟に勝てるようになり、着ぐるみやレアを拾いながら継承できるようになります。

 

継承を3~4回こなして、勇者にたどり着いたあなた!

これであたなは理論上、伝説の英雄になれる潜在力を有しております。

 

次回は、強いステータスの出し方について述べたいと思います!

 

とりあえず今回はこの辺でノシ