クラシックはあまり馴染みの無い世界でしたけれど、

こんなにも豊かな時を持てて、幸せでした。

こういったひと時がどんなに大切なのかを、

改めて感じて、来年は豊かな時を過ごそうなんて、

ひそかに決めました。

オーケストラが止まって・・・

テーマを奏でるコントラバスの緊張、

第一声を放つ男性の集中。

そしてオーケストラの後ろ席からの大合唱。

天から降って来るような迫力でした。

コレ暗譜・・・スゴイ!

 

コーラス隊が座っていた空席とオーケストラの空席。

祭りの後・・・アップ

この音を聴けなかった創作者ベートーベンを思います。

 

私は情けなや・・・・

道に迷って・・・第一楽章は後ろの席でしたが・・・

一番後ろでも良いお席でした。

皆さんごめんなさい。

第二楽章から指定の席で・・・ゆったりでした。

数回のアンコールを終えて、

 

会場の外で・・・

古い仲間と、手術を控えて来られなかった友人の妹さん親子と、

帰りに赤坂のバーで(?)

コーヒーとケーキを頂きました。

豊かさとはこんなひと時なのです。

みんな感動で声が大きい・・・・

でも、日暮れ前のバーにはひとはいませんでした。

 

家に帰ってきたら丁度友人のO氏がTVに出るからと聞いていた時間でした。

武田鉄也氏の司会する「昭和は輝いていた」で、

ゲストにコロンビアのディレクターだったO氏が、

田代美代子さんとご一緒でした。

作曲家の吉田正氏との関りや、

松尾和子さんや相良直美さんを発見したときの、

沸き立ち等・・・穏やかに語っていました。

そして灰田勝彦氏やフランク永井氏の歌を、

ビックリするほど昔の曲なのに・・・沢山聴きました。

劇団時代灰田勝彦さんの曲はほとんど、

男性コーラスでうたっていました。

 

それを聴くときのO氏の反応が歌を愛するというか、

のめり込むような喜びう方なのです。

流行歌を作り歌手を発見し、育てた彼の一生を感じました。

レコード大賞と新人賞を受賞しているのです。

もう一つ、

12月28日に聞いたコーラスのバトルも感動・感動でした。

人間の声の多彩さ。

何を思って歌うのかで、人のの心に訴える力が違ってくるのでしょうか。

上手いだけでなく、力だけでもなく、

その場にいる人々の様々を一つにしてゆく、共感を広げる・・・・

ああいったコトがTVのライヴで体験できるのは初めてでした。

一流のソリストたちの完璧な技術。

アスリートの集まりが命をかけた歌声。

物まね芸人たちの多彩さの統一感。

演歌歌手たちの言葉の美しさとリズム感、そして気迫。

ママになった人たちの柔らかく心に沁み込んでくる声。

スタンスの違いの中に様々なことを学びました

koe・声・・・

何て素敵なんだろうと・・・・

 

そしてわたしも豊かに暮らそう、

「豊か」が、何かははっきりとは言えないけれど、

芸術の中に、自然の中に・・・求める先を広げようと・・・

静かに思います。

でも・・・・

頭と足の訓練もやはり・・豊かさと同じくらいに、

気を配ろうと思います。

迫って来る老いとは戦いながら、

でも、志は捨てないで・・・

さあ!!かかっていらっしゃい2005年ラブラブ

完了

演歌