そんなもの② | ROU♡るうの話

ROU♡るうの話

ROUと書いて『るう』と申します‼︎
ワンコロと小さな生き物達と暮らしてます。
才能はないけどどんな分野でも創り出す事が好きです。
出来ない事は多いけど、興味を持った事にはなるべく挑戦してみたい・常に目標を持って生きていたい(..◜︎◡︎◝︎..)

皆様こんにちわ
ROUでございます




無事に母の元の病院への再入院の

手続きは終わりました。



退院する大学病院では、案の定

この日も、

全てが違う人の説明と案内と対応でしたひらめき

貰い忘れてたので次に来る時に..

と主治医に言われていた

署名するはずの書類の案内も無いし大あくびはてなマーク

お会計に言っても何かが抜けていたりするので

こちらが何回も聞いたり確認してみた無気力

(本当に大丈夫なのかよ...)

と思いながらも、

ようやく介護タクシーで出発。


するも、直後に電話があって

『CD ROMを新しい物と交換したい』

と言われすぐに運転手さんに伝えてロビーで待機。

出発時間を超えて結構待つ羽目にはなったけど、

敷地を出る寸前だったので、

無事に貰えてよかった。



それから元の病院に到着し、

PCR検査や再入院するための

沢山の書類やらの手続きをした。



支払いなど手続きも全部終わってから、

売店で母の不足品を買っていたら、

慌てて事務の方が私の所に走ってきた。


免許証返し忘れました煽り

って爆笑

ひゃー危なかったーゲッソリゲッソリゲッソリ




もう帰宅しちゃいました。

だったらたまらなかったので、

本当に助かったニヤニヤ笑



そんなことが多い1日だったので、

天から追い風が吹いていた様に感じた昇天

不幸中の幸いってやつですね。

何事も無いのが1番ですけど、
 
何も大事にはならなかったのでニコニコ



それでもおねだり

やっぱり懸念していた外診察の内服薬は

取りに行かないといけなかった魂が抜ける


手続きが終わった時間が、

そちらの病院の午後診察が始まる前だったので

時間的には十分間に合う。

しかし...

生憎にもそちらの病院が融通が効かないのでネガティブ

......

入院先からそちらの病院へ電話して下さった。

我が家の現状も伝えて下さって、

なんとかお薬だけは貰えないか大あくび 


が、ダメだったーネガティブネガティブネガティブ


診てもらってるのは院長先生で

数年前に独立されたので

母も先生に診てもらいたいと病院を変えた。


先生自体は事情を話したら、

いつも気を利かせて

どうにかしてくれようとするんだけど、

事務の受付の人が厳格なパターン無気力
(またかよ)



なので来週薬を取りに行く絶望

(その予約の件でのやり取りがしんどかったけど悲しい)




昨日はゆったり過ごしてたけど、

今日は美容院がある魂が抜ける

家から出たく無いな...


新しく芽が出てきた飛び出すハートニコニコ

 







-ROU-