遅くなりました! | ROU♡るうの話

ROU♡るうの話

ROUと書いて『るう』と申します‼︎
ワンコロと小さな生き物達と暮らしてます。
才能はないけどどんな分野でも創り出す事が好きです。
出来ない事は多いけど、興味を持った事にはなるべく挑戦してみたい・常に目標を持って生きていたい(..◜︎◡︎◝︎..)

皆様こんにちわ✩⃛
ROUでございます





皆様、大分遅れてしまいましたが、

明けましておめでとうございます⛩🎍🌅



慌しいのと、

自分の集中力の無さから、

中々更新出来ずにおりましたが、

お陰様で私は元気で過ごしております☺️





昨年も、Blogを閲覧して下さった方、

暖かく見守って頂き、

感謝の気持ちで一杯です✨✨



昨年は、夏コミに参加出来ましたが、

後半は作曲や活動自体が停滞気味で、

Blogの内容もすっかり、

闘病や看病、愚痴などが

主になってしまいました。



正直、Blogを綴る意味はあるのだろうか?

と真剣に悩んでいた時期もありましたが、

それでも、Blogへ遊びに来て下さる方がいる事が

私にとって、とても励みになりますので、

無理せず、出来る時に、

出来る事だけすれば良いや、

というくらいの気持ちで励めればと☺️


皆様、ありがとうございます。

(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)





さて、私の年末年始は、

とてもバタバタしておりました😓



父様が入院となってしまったので、

周囲の力を借りて、母様だけでも

一時外泊をさせる事にしました。


病院への送迎は勿論、

正月の飾りや買い物、大掃除などなど。


やる事がてんこ盛りで、

あっという間に過ぎました😓



自分がお節は苦手な料理が多いので、

母様の好きな栗金団、伊達巻だけ買ってきて、

あとは、母様が昔作っていたお節...といっても、

干し椎茸、こんにゃく、焼豆腐の煮物だけ😅は

煮ておきました😁



久々にお袋の味を食べたいな〜🤔と、

懐かしの味を復元しようと試みましたが、

母方も父方も、かなりの濃い味なので、

(最近はなるべく薄味化させている私には)

途中でびびってしまい、

結局、中間の濃さになってしまいました😓




弟は、味(違く)薄く無い😅?と言ってましたが

母様も喜んで食べてくれまして、

作り甲斐がありました😊


あとはコストコでお肉類を仕入れてきて、


海老や蟹の甲殻類😊


↑お重に詰めただけ😅


大晦日は、弟がお寿司を買ってきて、

テーブルに入りきらない豪華な食事に✨


写真に撮れなかった分で、

他にもカニや海老が沢山あったので、

今年もそれぞれの出汁で、

味噌汁とカニ飯🦀を✨✨


結構面倒なイメージの出汁の抽出ですが、

慣れればかなり簡単なんです☺️



ザルとフライパンと鍋を使うのと

甲殻類特有の匂いがあるので、

洗いモノが面倒な位でw




1日には、大人数で初詣へ行き⛩

父様の病気平癒のお祓いを✨


今年は、弟が彼女ちゃんも連れてきてくれたので

更に人が増え、楽しかったです😊



初詣中、私達が携帯ゲームの麻雀🀄️を

やっていたのがきっかけで、

麻雀を知らない弟の彼女や友達の甥が

麻雀に興味を抱きまして😯

そこから皆んなで麻雀講座開始🀄️ww



母様を病院へ送っていった後、解散.,

した筈だったのですが、その後、

弟の彼女が数時間で勉強してきたらしく、

弟から電話で麻雀の誘いがありまして、

夜にまた集まる事になりまして、

10年ぶり位に自宅で麻雀しました🀄️



私は麻雀分かるのですが、

賭け無しのファミリー麻雀🀄️✨しかしないので、

ゲームがメインで人とうつのは久々で、

楽しかったです😁




-ROU-