もう暑くなって草も伸び放題。山菜採りももう終わりかな…。
ワラビはまだまだ出てくるけど、他の草が大きくなって入っていくのが大変。そして、ワラビ、ちょっと細くなってきた。それでも500本くらいは採った。
早朝に行ったけどそれでも暑かった。熱中症になったら困るね。
そして、虫が増えてる…!蜘蛛とか…!
山菜採りに行くけど虫が苦手なので、ギャーギャーうるさくなってしまう。一緒に行ってくれてる人はわかってるからスルーだけどね。
もしかしたらまだ行けるかもしれないけど、雨だったらだめだしね。どうなるかな。
暑かったから他にはいないかと思ったけど、同じところでワラビ採りしていた人がいた。楽しそうにワラビを採ってた。でも、ワラビを食べるのは嫌いらしい。
でも、ワラビ、ほしい人はけっこういるからね。楽しく採って、ほしい人にあげてるのかな。漬けるならたくさんいるしね。
道の駅とかで生ワラビ、たまに売ってるけどちょっぴりだもの。けっこう高いし。漬けるまではいかないよね。
また塩漬けにする。
塩漬けワラビ、塩抜きしてスープに。
漬けが浅いせいか、割とすぐ塩抜きできる。ちょっと塩味があるくらいでも美味しい。アクはだいぶ抜けてる。アクが苦手な人には無理かも。逆にちょっとアクが残ってるのが好きな人にはいいかも。
邪道かもしれないけど、楽だし美味しい。

天ぷらは茄子、イワシ、かしわ。
揚げたてをお皿に乗せてくれた。優しい。
あさごはん:おにぎり、チキン。
ひるごはん:青唐おろしうどん、天ぷら。
ばんごはん:ポークソテー、スープ。
おやつ:コーヒー、緑茶。

