出先に献血カーがいたので、献血してきた。学生時代は献血センターとか行って献血してたけど、今は機会献血だけだな。なかなか行くのは大変なのよね。
でも、センターのほうがゆったりできるし、楽しい。
医師のところで血圧測定。そして、ナースのところに移動して指先にバッチンと針を刺して貧血検査。どっちの腕からするか、血管を見てもらう。
いつも通り右になった。
ご飯を食べてから時間がたってたので、おやつをもらう。
献血しながらおやつとお茶をいただく。
飲み物はおかわりいるか聞かれるけど、そんなに飲めない。他の人もおかわりもらってなかったなー。
なんの問題もなく400ml献血。終わってからも元気。
けっこう人が来ていた。男性のほうが多い感じだった。女性は貧血とかでできない人が多いのかな?400mlお願いされるしね。

あさごはん:煮込みうどん。
ひるごはん:鶏肉の照り焼き、ひじき煮、長芋、味噌汁、ご飯。
ばんごはん:すき焼き。
おやつ:食べず。
