作ったのはちょっと前なんだけど、備忘録として。
やちぶきを茹でてそのまま冷ます
時々水を変えて一晩おく。
適当に切ったやちぶきを胡麻油で炒める。
適当に切った油揚げも入れて少し炒める。
めんつゆ、水、酒、砂糖、醤油を加え、汁気がなくなるまで煮る。
完成!
茹でるときに重曹を入れてそのまま放置でもいいらしい。そのときは水を変えなくてもいいらしい。
せっせと水を変えたのが良かったのか、泥臭さが気にならない仕上がりに。
油揚げはどのタイミングで入れるか迷ったんだけど、調味料とか入れる前にやちぶきと合わせておいた。
少し濃いめの味でなんとなく田舎風っぽいおかず。ごはんにあう。
スノードームを冷凍庫に入れたらどうなるんだろう…。割れるのかな?
たいへんなことになるらしいので、やらないけど。
引きこもりデーなので朝はこんなメニュー。
そして、米がなくなった…。そして、なんとなく胃が重い…。
あさごはん:雑穀入りごはん、フキの煮物、行者にんにくの卵とじ、三つ葉とカタクリのおひたし、フキ味噌。
ひるごはん:ジンギスカン、フキの煮物、三つ葉とカタクリのおひたし。
ばんごはん:フキの煮物、三つ葉の煮浸し、カタクリの酢の物。
おやつ:食べず。
やちぶきを茹でてそのまま冷ます
時々水を変えて一晩おく。
適当に切ったやちぶきを胡麻油で炒める。
適当に切った油揚げも入れて少し炒める。
めんつゆ、水、酒、砂糖、醤油を加え、汁気がなくなるまで煮る。
完成!
茹でるときに重曹を入れてそのまま放置でもいいらしい。そのときは水を変えなくてもいいらしい。
せっせと水を変えたのが良かったのか、泥臭さが気にならない仕上がりに。
油揚げはどのタイミングで入れるか迷ったんだけど、調味料とか入れる前にやちぶきと合わせておいた。
少し濃いめの味でなんとなく田舎風っぽいおかず。ごはんにあう。
スノードームを冷凍庫に入れたらどうなるんだろう…。割れるのかな?
たいへんなことになるらしいので、やらないけど。
引きこもりデーなので朝はこんなメニュー。
そして、米がなくなった…。そして、なんとなく胃が重い…。
あさごはん:雑穀入りごはん、フキの煮物、行者にんにくの卵とじ、三つ葉とカタクリのおひたし、フキ味噌。
ひるごはん:ジンギスカン、フキの煮物、三つ葉とカタクリのおひたし。
ばんごはん:フキの煮物、三つ葉の煮浸し、カタクリの酢の物。
おやつ:食べず。