ご訪問ありがとうございます。

 

前回の記事です。

 

 

こちらが2か月前に作ったランドセル収納です。

 

娘に使わせてみて、改善点をいくつか指摘されました。

 

・娘からの改善要望

1.ランドセルの位置が低いので、フタのロック施解錠がしにくい。

2.ランドセルを掛けるフックが短いので掛けにくい。

3.教科書やお知らせプリント、小物を置く場所が欲しい。

4.移動して使わないので、もう少し大きくてもよい。

 

言われてみれば確かにそうです。

 

 

現在の仕様がこちら。

 

 

改善後をこのように変更します。

 

1.ランドセルを掛ける位置を調整可能なように高くしました。

2.小物入れを上下に追加。

3.フックを長めの物に変更します。

 

 

大型化に伴い、1×4材も5本必要になりました。

 

もちろん、今回は材料をそのまま流用するので追加するのは3本です。

 

木取り図

 

 

使用した道具と、あると便利な道具たち

 

・木ネジ 長さ35㎜(半ネジ)

・木ネジ 長さ50㎜(半ネジ) 

 

 

 

 

これがあると、のこぎりで直角に切断する時に楽ちん。

 

 

 

2×4材や1×4材でDIYする際には、この定規があると何かと重宝します。

 

 

 

これらは無くても、なんとかなる。

 

 

 

今のランドセル収納を解体して、再構築していきます。

 

 

これは上部の棚板です。

 

簡単に作るために1×4材を木ネジで連結する方式で幅広の材にしました。

 

 

 

 

こちらは下部収納です。

 

 

出来上がってまいりました。

 

 

収納の側板は、ネジの斜め打ちで対応しました。

 

先に2㎜のドリルビットで下穴を斜めに加工すれば、簡単に斜め打ちができます。

 

 

もうほぼ完成です。

 

 

 

 

 

側面にもフックを追加してみました。

 

 

娘に指摘されたフックも長いものに変更です。100均のものです。

 

 

合皮の輪っかでなく、金具の輪っかに掛ける。

 

娘曰く、ここが重要らしい。

 

 

完成クラッカークラッカークラッカーウインク

 

上部の棚の下には、まだスペースがあるので、ここにもプリント収納程度なら拡張できそうです。