春日部大凧マラソン大会 | 走れたらいいね!

走れたらいいね!

10年・20年先も元気に・・・

大変遅くなりましたが、
先日の春日部大凧マラソンの大会レポを送ります。

春日部マラソンは、家からも近いので
いつも車で行っています.車
毎年家を6時に出発し、会場には6時半に到着します。
しかし、この時間に着いても第一駐車場は満車・・・
すぐ隣の第二駐車場へ停めて一安心。
でも、雨が降り始め・・・テンションが一気にダウン

走るかどうか悩みながらとりあえず受付へ

その時の写真がこちら


走れたらいいね!


写真で分かるように雨が小降りになり走れそうな感じです。アップ

急いでアップしていざスタート地点へ


$走れたらいいね!


そして・・・号砲!

ラップは・・・

 1km:5分28秒
 2km:5分16秒
 3km:5分12秒
 4km:5分15秒
 5km:5分22秒
 6km:5分18秒
 7km:5分34秒
 8km:5分39秒
 9km:5分35秒
 10km:5分33秒

見ての通り、6㎞地点からペースダウン・・・

実は、右膝の痛みと違和感が少し出たので
ペースを落としました。ガーン

やっぱりまだ5分30秒より速くすると
フォームの崩れや筋力不足による体の揺れなどで
痛みや違和感が出るみたいです。しょぼん

暫くは、キロ5分30秒~6分30秒を目安に
目標タイムを設定します。

あっ!それと・・・
今大会からブロック制にかわり少しは渋滞が無くなるかと
思いましたがぜんぜんでした・・・

私はBブロックからのスタートでしたが、
前半5km地点までかなりの方を抜きました。
その殆どの人が私よりも後ろのブロックの方だと思います。
また、土手は道幅狭いにも関わらず
並走する方も多く相変わらず自分のペースでは
走れませんでした。

どんなにルールを決めても
参加する方のマナーが悪ければ何も変わりません。パンチ!

もう少し・・・自分の事だけでなく
周りの人へ思いやりを持って走って欲しいと思います。


そうそう・・・
ゴールした後、★ponkoさん発見

$走れたらいいね!

あまり話す時間はありませんでしたが
久しぶりにお会い出来て嬉しかったです。音譜
また、どこかの大会でお逢いしましょう~。

さて・・・最後に暗い話を・・・

今回の大会は、前日の雨と当日の雨の影響で・・・
ゴール付近のグランドがグチャグチャ・・・

という事は・・・シューズも・・・


走れたらいいね!


グチャグチャ・・・

折角、気持ち良く走れたのに帰りは暗くなった一日でした。ショック!