記事を編集して写真を貼り付けようとしてたら
写真機能に一年前の今日の写真が表示されました

2017/04/07は
アントワープ大聖堂でルーベンスの祭壇画を見ていたのでした
全くブログには書けてないんですけどね


美しいゴシック建築のベルギーアントワープ大聖堂の中には
ルーベンスの傑作があります


聖母被昇天

{9540F091-8D22-4D65-BDD6-4CAF9CCFD128}

キリスト昇架

{96E8ECD8-B496-494C-82F8-0FB13D768009}

キリスト降架

{617FDB21-8488-41C1-8271-E2400233CA9E}

天使の力を借りて
天に昇っていく聖母マリアの姿は
とても清らかで 
心に癒しと元気を頂けるし

十字架から降ろされるイエス キリストの姿には
悲しみが湧いて来ます




フランダースの犬の主人公ネロが
見たいと願っていたこの祭壇画

私も長年の願いが叶い
やっと訪れる事が出来たのが 
とても感慨深かったです


今秋 日本では
上野の国立西洋美術館のルーベンス展が
10/16から 翌年1/20まで開催予定ですが

アニメ フランダースの犬も 秋に再放送されるようです



さて この写真を見直ししていて
はっと 気がついた事が

というか ショックが襲って来た

3月権利の2359コアを買い忘れてました

コアの優待は
東京国立博物館のプレミアムパス
 又は
奈良国立博物館のプレミアムカード
 又は
九州国立博物館のプレミアムパスが頂ける優待

上野の美術館群やコンサートホールには良く行くので
プレミアムパスの権利(普通に申し込むと年会費5,000円です)が
凄く欲しかったんですよねー

事業内容にも惹かれるので
安いとこで200株 買おうと思っていたのに
すっかり忘れてしまっていました

コアは 1年以上保有が条件なので
来年2019年3月に買ったとしても 2020年にならないと優待は貰えません
先は長いなー






他に検討していた美術館の優待としては

12月権利の4631DIC  
佐倉の川村記念美術館の絵葉書付き招待券と自社グループ商品
(4631は直近3590円 配当利回り3.48%もあります)


12月権利の4927ポーラ•オルビスのポーラ美術館招待券
ポーラは 付与されたポイントで選択できる商品に
箱根のポーラ美術館の4枚綴りチケットがあるのですが
このチケットには60ポイント
つまり400株必要なのね〜
そう思い断念しました



が しかーし ポーラ オルビスここに来て絶好調
12月時点より900円ほど上昇
上場来高値更新です


だからね 12月に とりあえず100だけでも 買っておけば良かったなーと これも激しく後悔




次に株主優待新設希望銘柄を1つ

5108ブリヂストン
(ブリヂストンも直近4704円は配当利回り3.40%です)

素晴らしい所蔵品を持つブリヂストン美術館は現在建て替え中です


新しい美術館がオープンしたら
是非 株主優待新設して美術館のチケットをお願いしたいと思います