「努力不要論」

 

 本日の夕刻例会も、私の気になる人物を紹介させて頂きます。脳科学者の中野信子さんです。では、中野さんの努力不要論を、を少しだけご紹介させて頂きます。(別添資料参照) 

 一言で言えば、無駄な努力をしている人が多い。「正しい努力をしましょう。」と言う事です。努力してこうなりたい、ああなれるといいなあと思う人が沢山いる。そして、その努力の先に見返りを求めている。しかし、苦しい努力を積み重ねた結果、何も得られなかった時に、人は人を恨むようになってしまう。こういう無駄な努力は止めましょうという事です。

不要論その1

「努力が報われるというのは半分本当」(半分は美しい嘘)

 才能には遺伝的な要素がある。私が今から死ぬような努力をしても、ウサイン・ボルトにはなれない。自分の持っている才能を予め知って、何ができるのか分かった上で、じゃあ何をしようという努力が必要。手の届くものが何処かを知る努力が、本当の努力!人にはできる事と、できない事がある。できない事は努力でカバーするのではなく、できない事は人に任せてカバーする。

不要論その2

「日本人はセロトニンが少ない」

  セロトニンとは『ノルアドレナリン』や『ドーパミン』と並んで、体内で特に重要な役割を果たしている三大神経伝達物質の一つです。セロトニンは人間の精神面に大きな影響与え、心身の安定や心の安らぎなどにも関与する。セロトニンが少ない人は、不安や心配になりやす。他人から努力が足りないと言われると、心配になったり、不安になったりしてしまう。また、我慢して我慢して努力を積み重ね、最後には切れてしまう。では、セロトニンを増やすには・・・・。トリプトファンというアミノ酸を摂取する。何を食べたら良いかと言うと、バナナや肉に多い。

不要論その3

「長寿の秘訣は戦わないこと、無駄な努力をしないこと」

 例えば、徳川家康75歳、島津義久79歳、武田信虎81歳。長寿の人達に共通な事が幾つかある。戦っても決戦はしない。次に年をとってから、生活をどの様に楽しむかという事を考えている。お茶や歌など趣味を楽しんだ。いつまでも、戦い続けない!

 生物は何故生きていこうとするのか?それは、生き延びるという事と子孫を残すという2つ、要するに「生存と生殖」である。生物の中には、子供を産んで親は死に絶えるものもいる。それは、生存の目的を果たしたから。

 ところが、人間だけは特殊で、生殖能力がなくても生き延びようと努力するし、ましてや最後に何かをして、ひと花咲かせようとまでする。その為に、また努力を続ける。この努力が良いのか、悪いのか、脳科学的には結論は出ていないそうです。

 私的には、無駄な努力は全く無駄ではない。やってみて、初めて無駄と分かる事もある。納得しないとダメな時もある。

 私の人生は、振り返ると無駄ばかり・・・(笑)

 ユーチューブに出ている中野信子の話の一部

・容姿と知能の関連性  ・薄毛の男性はもてる

・モーツアルト効果は嘘 ・顔の大きい男はもてる

・もてる男の三条件   ・一夫一妻制は異常

など・・・・・・ユーチューブで聞くことができます!

 

 

 

 

-----平成29年08月30日(水) 最高気温 32.0℃

 

 

中野信子 - Nobuko NAKANO -

脳科学者/医学博士/認知科学者

東日本国際大学教授

出身地:東京都

生年月日:1975年

身長:158cm

血液型:A型

趣味:現代アート、和装、読書(歴史、ミステリー)、廃墟をみに行くこと、香りを楽しむこと

経歴

1998年 東京大学工学部応用化学科卒業
2008年 東京大学大学院医学系研究科脳神経医学専攻博士課程修了
2008年 フランス国立研究所にてニューロスピン博士研究員として勤務
2010年 帰国。研究・執筆を中心に活動
2013年 東日本国際大学客員教授、横浜市立大学客員准教授に就任
2015年 東日本国際大学教授に就任

現在、脳や心理学をテーマに研究や執筆の活動を精力的に行っている。科学の視点から人間社会で起こりうる現象及び人物を読み解く語り口に定評がある。

メディア実績

テレビ

・テレビ朝日「ワイド!スクランブル」毎週水曜コメンテーター
・NHK BSプレミアム「英雄たちの選択」
・CX「ホンマでっか!?TV」
・NTV「有吉ゼミ」

出演実績

・テレビ朝日「Qさま」
・NHK Eテレ「テストの花道」「Rの法則」
・CX 「Mrサンデー」「とくダネ!」
・日本テレビ 「さんま御殿」「世界一受けたい授業」
・NHK 「NHKスペシャル」追加
・テレ朝 「徹子の部屋」
・TBS 「サワコの朝」「ビビット」
・CX 「みんなのニュース」 他多数

新聞・雑誌

・夕刊フジ「脳内の奇妙な冒険」毎週木曜日レギュラー連載中

書籍

・「心がホッとするCDブック」アスコム
・「サイコパス」文春新書
・「幸せをつかむ脳の使い方」KKベストセラーズ
・「男脳女脳 人生がときめく脳に効く言葉」セブン&アイ出版
・「生きるのが楽しくなる脳に効く言葉」セブン&アイ出版
・「脳・戦争・ナショナリズム」文春新書・共著
・「あなたの脳のしつけ方」青春出版社
・「正しい恨みの晴らし方」ポプラ新書・共著
・「脳はどこまでコントロールできるか?」ベストセラーズ
「努力不要論」 フォレスト出版
・「脳はなんで気持ちいいことをやめられないの?」(コミックエッセー)アスコム
・「脳内麻薬」幻冬舎
・「東大卒の女性脳科学者が金持ち脳のなり方全部教えます」経済界
・「成功する人の妄想の技術」ベストセラーズ
・「科学がつきとめた『運のいい人』」サンマーク出版
・「世界で通用する人がいつもやっていること」アスコム
・「脳科学から見た祈り」潮出版