初心者用トルクレンチとは | 蒼いFD3S~走らない車のパーツを買う男

蒼いFD3S~走らない車のパーツを買う男

自分が交通事故で死ぬ運命ならば・・・
 ロータリーエンジン搭載車で逝きます。

初心者がトルクレンチを使う場所と言ったら、まずホイールナット(ボルト)だろう。
次にプラグ交換あたりか。
ホーイルナット用には12.7sq(ソケットのコマを差し込む部分が12.7mm角のこと/スクエア)の差し込み角のものでプレセットタイプがいいだろう。

プレセットタイプは、事前にセットした締め込みトルクに達するとレンチがアクションを起こして教えてくれる便利なものだ。


高いものだとデジタルタイプなどもあるが、先ずは3000円台のものでも充分だと思う。


間違ってはいけないのは、ホイールナットの付け外し全てをトルクレンチでやるわけではなく、外すのとある程度の締め込みは十字(クロス)レンチで行うということだ。

その方が断然やりやすいし、トルクレンチにも負担がかからない。(特に外す際)


中にはホイールナット専用のトルクレンチなどもあり、それらは元々乗用車の規定トルクまでしか締まらないという便利なものではあるが、汎用性に乏しい。


僕は当初エンジン周りのボルトを締める野に使うつもりで、精度がいいと言われているKTCのトルクレンチを何もわからず買った。


けれどそれはプレセットタイプではなく、締めこむとメーターでその時の力の強さがリアルタイムで表示されるもので初心者にはわかりにくい。

またそれは規定のトルクをセットすることはできないので、うっかりすると締めこみすぎてしまうわけだ。


3000円台のトルクレンチには、なぜか大奮発で専用のホイールナット用ソケットも付属している製品もあるようだが、僕はさらに別のものも買った。


インパクトレンチ用のカラフルなタイプだったが、薄肉でクリアランスの厳しいホイールにも使えることと、樹脂カバーが付いている為傷つけにくいという便利なもの。


現在アストロプロダクツ と、モノタロウ で販売しているが現時点ではモノタロウのほうが若干安い。

商品は17,19,21mmの3個入りだがたいていはこの3つで間に合うと思う。


アストロはケースが朱色
蒼いFD3S~走らない車のパーツを買う男

モノタロウは水色
蒼いFD3S~走らない車のパーツを買う男
で製品自体は全く変わらない。

おそらく中国の同一メーカーで作られているものと思われる。


製品はよく出来ているが、ウリであるソケットのカラフルな塗装は剥がれ易いのが難点だ。


こんな風に自分にとって使いやすい製品を見つけるのも楽しい。



Ko-ken 1/2”sq. ホイールナット用薄肉ソケット 全長110mm 19mm__430...

¥2,300
楽天


【KTC工具】12.7sqホイールナット専用ソケット(B38Z-17H・B38Z-19H・B3...
¥2,572
楽天


Ko-ken 1/2”sq. ホイールナット用薄肉インパクトソケット 全長110mm 19mm...

¥1,810
楽天


【あす楽対応!お買い得!】エマーソン トルクレンチセット EM-29 タイヤ交換に!車のボルト...

¥3,279
楽天

KTC:12.7sq.ホイールナット用トルクレンチ 【YDKG-td】
¥14,314
楽天

スタビレー:STAHLWILLE:トルクレンチ (6-50NM) 【YDKG-td】
¥44,621
楽天

プロクソン トルクレンチ 【PROXXON】【マイクロ・クリック】【MC100】【No23351】
¥9,000
楽天