ロータリアンとして頑張りますので、よろしくお願いいたします。 | 国際rotary第2760地区 愛知ロータリーEクラブ ロータリアン 平田哲也

国際rotary第2760地区 愛知ロータリーEクラブ ロータリアン 平田哲也

愛知県名古屋市で、Rotary internationalを通じての社会奉仕活動をするRotarianのブログ
http://aichi-eclub.jp/about_eclub/

このブログは、ロータリアン一年生の私が、まずは、私の知人たちにから、見ていただき、ロータリークラブのことを御理解頂きたいということがきっかけで.約10日前に始めました。

私は、前月の7月に認証状伝達式を受けたばかりの愛知ロータリーE クラブのチャーターメンバーです。

本当は、まだ、一ヶ月も経っていないのが現状です。

私の知人たちは、私がロータリアンだということさえも知らない人も、たくさんいますし、ロータリアンってなに?
もしかしてだけど、車のエンジンなの?
なんて言う人もいます。
もちろん、ロータリークラブって、どんな活動をしてるの?って、言う人もいます。

笑い話ですが、公園でお掃除してるオジさんは、みんな、実はスゴいお金持ちの社長さんなんだよ。
それが、ロータリークラブなんだよ。
だなんて、勘違いしてる人も決して少なくありません。

実のところ、こういう私も詳しくは知らなかった一人ですし、今でも当然ながら、ほとんど知らない勉強中なんです。

私達なりに考えました。
俺達はE クラブなんだ!!
インターネットがある!!

まだ、生まれたばかりのクラブで実積はありませんが、ロータリークラブを、もっと多くの方に理解してもらえるように活動はできる。

まずは、自分が、個人として、一人のロータリアンとして出来ることから始めたい。
そう思ってはじめました。

公園でお掃除してるオジさんが、ロータリアンだと勘違いしてた無知で無教養な男は、数年後、ロータリアンになりました。

そして、この度、一年目にして「会員増強拡大委員長」という重席を頂くことができました。

それが、今の私です。

これからも、少しづつですが、この場を通じて、活動記録などを報告させて頂きたいと思います。

頑張りますので、これからも、ぜひ、お付きあい頂けますことを、よろしくお願い申しあげます。

ありがとうございました。