早春の鎌倉散策 | 八王子の花教室「RosyRoses」のブログ

八王子の花教室「RosyRoses」のブログ

東京八王子市で、資格取得から趣味の方までお一人から少人数のアットホームな花教室「RosyRoses」のブログ。

今年は、例年よりも梅の開花が1か月ほど遅いそうですが、鎌倉へ行って見てきました。
左写真から、円覚寺・東慶寺(縁切り寺)・建長寺・報国時(竹寺)

DSC01650_convert_20120228083022.jpg
 DSC01658_convert_20120228083507.jpg DSC01661_convert_20120228083723.jpg DSC01663_convert_20120228083811.jpg







梅・白玉椿・福寿草・万作が咲いています。梅はやっぱり、まだまだでしたが、何輪か咲いている姿には感動でした。
DSC01652_convert_20120228083119.jpg DSC01655_convert_20120228083423.jpg DSC01660_convert_20120228083611.jpg







途中で見つけた、木彫りのお釈迦様に、水仙がとっても素敵に竹筒に入っていました。
鶴岡八幡宮では、2年前に強風で倒れた大銀杏の幹から、新しい芽がでています。
隣に移植された苗からも、小さな芽が出ていました。
生命の力強さと、人間への励ましを感じる気がします。 
DSC01654_convert_20120228083344.jpg DSC01665_convert_20120228083901.jpg