八王子の花教室「RosyRoses」のブログ

八王子の花教室「RosyRoses」のブログ

東京八王子市で、資格取得から趣味の方までお一人から少人数のアットホームな花教室「RosyRoses」のブログ。

昭和の日(以前は緑の日)の祝日は
素晴らしいお天気に恵まれました。

連休前に山梨へゴルフ

新緑が目に染みる
青空と緑が美しいゴルフ場



オオデマリの木が一本ありました。
たわわに花をつけて
アレンジでよく使うスノーボールに
似ています


周りのの山々も
新緑の薄い緑色と薄紫色の
ヤマフジのコントラストが美しく

1年で一番美しい季節と思います✨️

富士山も綺麗に見えました




4月のレッスンは全て終わりました。

最後の週の
季節のフラワーアレンジメントと
体験レッスンの生徒さん達の作品です


花束を籠に載せたような

スプレイシェイプアレンジ




優しい色合いで作ってもらいました


フランネルフラワーが
逆に造花のようで
コットンの肌触りです。

たまらなく可愛い❣️



大きなガーベラも
薄いピンクなので
ピーチアバランチェの薔薇と
よく合っていました




リボンを縛って花束のように見えるので
不思議に思われるアレンジです




体験レッスンもあり、
基本のラウンドアレンジを
作ってもらいました。



こんなにたくさんのお花と
驚かれましたが、
通常のレッスンはもっと入りますよ


大輪の薔薇
ピーチアバランチェが素敵でしたね✨️



お花が好きで

ということでご入会頂き
来月から季節のフラワーアレンジメント
コースに通って頂くことになりました。

ありがとうございます。
これからよろしくお願い致します🙇




お花好きさん達がたくさん通う
花教室RosyRosesです

皆さん検索して見つけてくださり
とても嬉しく思っています。

細く長ーく通って下さる方も
(ご都合により来れない時もあり)

毎週決まった曜日に20年以上の方も

通い方はそれぞれですが

\お花が好きだから/

が共通語ですね✨️


花教室RosyRoses
体験レッスン(3,500円)を募集中です。

お申し込みは
⭐電話 09018841866(メッセージを入れて下さい)
⭐HPのお問い合わせフォーム
⭐下記の公式LINEから



 下記のレッスン予定日をご覧になって

     ご予約お願いします。


    5月は薔薇の季節

   予約が早めに埋まります

      


お申し込みはこちらをクリック⬇️



☆お電話のお申し込みは(メッセージ入れて下さい)
   09018841866
☆HPのお問い合わせフォーム


体験レッスンは3,500円

フレッシュフラワー(生花)か

アーティフィシャルフラワー(造花)

いけばな

を選んでお申し込みください。


日本アーティフィシャルフラワー協会の

資格コースも募集しています。

   


☆レッスン空いている日☆

   *満席になり次第消していきます

   *各回定員3~4名様までです

   *午前は10時半から午後は13時半から

    土曜日は午後1時から

                 レッスン時間は約2時間です

   ※火曜日午後はアーティフィシャルのみ


<レッスン予定日>


5月

 7日(水)午後

 8日(木)午後

 9日(金)午後

10日(土)午後1時

15日(木)午前午後

22日(木)午後

23日(金)午後

29日(木)午前

31日(土)午後1時


体験レッスンお問い合わせは

電話090-1884-1866

(メッセージを入れてください)


メールinfo@rosy-roses.com

 

インターネットからのお申し込みは

こちらから↓

 

 

メール info@rosy-roses.com

電話   09018841866

レッスンお問い合わせフォームは

こちらへ→

 

ラインでのお問い合わせはこちらへ

友だち追加

 

日本アーティフィシャルフラワー協会

いけばな

フレッシュフラワー

アーティフィシャルフラワー

プリザーブドフラワー

がレッスン内容です。

 

レッスン内容をインスタグラムで

ほぼ毎日アップ中

Instagram;rosyroses_flower 

      

              

ホームページはこちら→★

 

体験レッスンお問い合わせはこちら→★

 

↑クリックしていただけると嬉しいです。

 

**********************

お花と会話のメンタルカウンセリング

はこちら

 

テーマ:

連休に入りましたがカレンダー通りに
過ごしています。

月曜日は唯一の美容の日

昨日は夜遅くに京都から帰ってきました。

毎年開催される
日本生花司松月堂古流 いけばな展
今回も4回目となりますが
東京支部として生け込みしてきました。

今までの花展では流木を使って
大きめの作品を作っていました。

昨年の花展のブログ↓


今回は生徒さんが

私の流木を使ってで出展されるので

私は流木なしで生けました。

皆さんからとんがっている青いのは何?

と聞かれました

ココナッツリーフとかパームボードとか
言いますが南国の植物の葉みたいなもの

乾いたものに3.4色で色をつけました。





いけばな名が青梢なので

そういえば毎回青色を使っているなと
改めて思ったりしましたが




そのボードに挟まれるように

タニワタリをくるくる巻いて

ピンクと赤のグロリオウサを
グラデーションにして

プロテアと水色デルフィニュームを
タニワタリの間に入れ

エアープランツを垂らしました。

一本◯千円もする珍しい生の
アリアムシュベルティ
(花火のように広がって小さな花がつきます)

少し終わりかけでしたが
広がるように使って
中からもグロリオウサを飛び出させました




お隣りの同じ東京支部の生徒さんの作品



2人並んで





京都のみやこメッセで4月にある
全国いけばな展は

各支部ごとに作品が並び
伝統的なお生花や流麗花の
凛とした作品も多く展示されます。













お家元の作品↓


せっかく京都に来たけれど
観光する時間はなく
せめて美味しいものでもと

お手伝いに来てくれた方達と一緒に
古民家のビストロフランス料理や
おばんざいを頂いて楽しく帰りました。



花教室RosyRoses
体験レッスン(3,500円)を募集中です。

お申し込みは
⭐電話 09018841866(メッセージを入れて下さい)
⭐HPのお問い合わせフォーム
⭐下記の公式LINEから



 下記のレッスン予定日をご覧になって

     ご予約お願いします。


    5月は薔薇の季節

   予約が早めに埋まります

      


お申し込みはこちらをクリック⬇️



☆お電話のお申し込みは(メッセージ入れて下さい)
   09018841866
☆HPのお問い合わせフォーム


体験レッスンは3,500円

フレッシュフラワー(生花)か

アーティフィシャルフラワー(造花)

いけばな

を選んでお申し込みください。


日本アーティフィシャルフラワー協会の

資格コースも募集しています。

   


☆レッスン空いている日☆

   *満席になり次第消していきます

   *各回定員3~4名様までです

   *午前は10時半から午後は13時半から

    土曜日は午後1時から

                 レッスン時間は約2時間です

   ※火曜日午後はアーティフィシャルのみ


<レッスン予定日>


5月

 7日(水)午後

 8日(木)午後

 9日(金)午後

10日(土)午後1時

15日(木)午前午後

22日(木)午後

23日(金)午後

29日(木)午前

31日(土)午後1時


体験レッスンお問い合わせは

電話090-1884-1866

(メッセージを入れてください)


メールinfo@rosy-roses.com

 

インターネットからのお申し込みは

こちらから↓

 

 

メール info@rosy-roses.com

電話   09018841866

レッスンお問い合わせフォームは

こちらへ→

 

ラインでのお問い合わせはこちらへ

友だち追加

 

日本アーティフィシャルフラワー協会

いけばな

フレッシュフラワー

アーティフィシャルフラワー

プリザーブドフラワー

がレッスン内容です。

 

レッスン内容をインスタグラムで

ほぼ毎日アップ中

Instagram;rosyroses_flower 

      

              

ホームページはこちら→★

 

体験レッスンお問い合わせはこちら→★

 

↑クリックしていただけると嬉しいです。

 

**********************

お花と会話のメンタルカウンセリング

はこちら

 

もうすぐ連休ですね〜
今年は全般的にお天気が良いそうなので
どこも混み合いそうです😅

今週末は京都へ
日本生花司松月堂古流 いけばな展へ
出展のため1泊で京都入りです。

作品は今までずっと使っていた
流木を封印して(もうお一人が流木を使うので)
新しい形に挑戦してみます。

またインスタグラムやブログで
紹介させてもらいます。


さて今月もあと2レッスンして終わります。
緑の季節には爽やかな色合いで
生徒さん達にはアレンジメントを作ってもらっています。


タニワタリを使ってぐるぐる巻アレンジ



大きなタニワタリは緑色が鮮やかで
迷路のように巻いてもらいました



葉先のチョロっとした動きが可愛いです



巻き方にはいろんな個性が出ました



上から撮ると
お寿司みたい〜!
と作って見て楽しんでもらいました👏



オクラレルカという
鋼のような硬い鋭い葉っぱが
大量に入りました。




パキパキと折っていろんな動き
自由に作ってもらいました



こちらはまっすぐに立てて
スレンダーなアレンジ


初夏の小花が沢山入り
知らないお花の名前だらけでしたね。

ニゲラ、グリーンベル、アゲラタム
ブルーレース、カンパニュラ、
スカビオウサ、ラクスパー

どの子も可愛すぎでした~✨️





先日のカラーで器作りは横長でしたが、
今回は縦長にして器作りしてもらいました。

電車でお持ち帰りの方たちがいらしたので
持ち帰りやすかったでしょう



リボンをお好みでつけてもらいました。
おしゃれですね✨️



お花が大きくて苦労しましたが
皆さん上手に出来ました👏



この薄いピンクのダリアは珍しいでしょう。
淡い色合いが好きな生徒さんの顔が浮かんで
思わず即買いしましたよ。



このニュアンスカラー
たまらなく可愛くて上品です!


春から初夏へ
お花が変わり色合いも変化して
アレンジするのに楽しい季節になりました🎶

5月6月は生花(フレッシュフラワー)
で楽しんで頂き
7月はアーティフィシャルフラワー(造花)の
レッスンもします。

花教室RosyRoses
体験レッスンを募集中です。

お申し込みは
⭐電話 09018841866(メッセージを入れて下さい)
⭐HPのお問い合わせフォーム
⭐下記の公式LINEから



 下記のレッスン予定日をご覧になって

     ご予約お願いします。

      


お申し込みはこちらをクリック⬇️



☆お電話のお申し込みは(メッセージ入れて下さい)
   09018841866
☆HPのお問い合わせフォーム


体験レッスンは3,500円

フレッシュフラワー(生花)か

アーティフィシャルフラワー(造花)

いけばな

を選んでお申し込みください。


日本アーティフィシャルフラワー協会の

資格コースも募集しています。

   


☆レッスン空いている日☆

   *満席になり次第消していきます

   *各回定員3~4名様までです

   *午前は10時半から午後は13時半から

    土曜日は午後1時から

                 レッスン時間は約2時間です

   ※火曜日午後はアーティフィシャルのみ


<レッスン予定日>


5月

 7日(水)午後

 8日(木)午後

 9日(金)午後

10日(土)午後1時

15日(木)午前午後

22日(木)午後

23日(金)午後

29日(木)午前

31日(土)午後1時


体験レッスンお問い合わせは

電話090-1884-1866

(メッセージを入れてください)


メールinfo@rosy-roses.com

 

インターネットからのお申し込みは

こちらから↓

 

 

メール info@rosy-roses.com

電話   09018841866

レッスンお問い合わせフォームは

こちらへ→

 

ラインでのお問い合わせはこちらへ

友だち追加

 

日本アーティフィシャルフラワー協会

いけばな

フレッシュフラワー

アーティフィシャルフラワー

プリザーブドフラワー

がレッスン内容です。

 

レッスン内容をインスタグラムで

ほぼ毎日アップ中

Instagram;rosyroses_flower 

      

              

ホームページはこちら→★

 

体験レッスンお問い合わせはこちら→★

 

↑クリックしていただけると嬉しいです。

 

**********************

お花と会話のメンタルカウンセリング

はこちら

 

五月晴れのような初夏のお天気
冬物シーツやカバーを洗濯しましたが、
風が強くて洗濯物も飛ばされました。

緑の季節ですね〜🪴

お花のレッスンも緑美しい葉物や
葉っぱの器作りアレンジ等で
緑の季節を堪能します。

いけばなも葉物を増やしています。


ベテランさんの作品からご紹介です

枝物をカクカクに折って
造形のいけばなに異素材を加えました


こちらも流木を2本組み合わせて
タニワタリの動きを見せました


流れのある流木とタニワタリの動きが
絶妙ですね



枝の美しさとタニワタリの柔らかい美しさ
どちらも季節感があり大きな作品になりました



こんな形の流木も面白いですね



もうすぐ京都の花展
何度もお稽古しています。
だいぶ構想が出来てきましたね。


花材の選択に悩んでいますけど



こちらからは
初心者さん達の作品

基本を学びながら
応用ができるようになりました



器と花の動きが上手になりました



5本のカラーを美しく


モンステラ2枚の組み合わせが綺麗です



花器とモンステラと茎
線、面、マッスの造形いけばな


長く飛び出ているのは
レースフラワーなんです



いけばなは個性を生かして
皆さんの表現を潰さないように指導します。
自分の癖やいつも好きな形や角度を
知ることも大事な作業です。

年月を経て沢山の気づきを感じるように
なるのがいけばな
生涯のお稽古となり大人の習い事には
とっても良いです!

キッズもできますよ

8歳の孫のAちゃん初めてのいけばな
上手でみんなびっくりしました!



花教室RosyRoses
体験レッスンを募集中です。

お申し込みは
⭐電話 09018841866(メッセージを入れて下さい)
⭐HPのお問い合わせフォーム
⭐下記の公式LINEから



 下記のレッスン予定日をご覧になって

     ご予約お願いします。

      


お申し込みはこちらをクリック⬇️



☆お電話のお申し込みは(メッセージ入れて下さい)
   09018841866
☆HPのお問い合わせフォーム


体験レッスンは3,500円

フレッシュフラワー(生花)か

アーティフィシャルフラワー(造花)

いけばな

を選んでお申し込みください。


日本アーティフィシャルフラワー協会の

資格コースも募集しています。

   


☆レッスン空いている日☆

   *満席になり次第消していきます

   *各回定員3~4名様までです

   *午前は10時半から午後は13時半から

    土曜日は午後1時から

                 レッスン時間は約2時間です

   ※火曜日午後はアーティフィシャルのみ


<レッスン予定日>


4月

24日(木)午前

5月

 7日(水)午後

 8日(木)午後

 9日(金)午後

10日(土)午後1時

15日(木)午前午後

21日(水)午後

22日(木)午前午後

23日(金)午後

29日(木)午前

31日(土)午後1時


体験レッスンお問い合わせは

電話090-1884-1866

(メッセージを入れてください)


メールinfo@rosy-roses.com

 

インターネットからのお申し込みは

こちらから↓

 

 

メール info@rosy-roses.com

電話   09018841866

レッスンお問い合わせフォームは

こちらへ→

 

ラインでのお問い合わせはこちらへ

友だち追加

 

日本アーティフィシャルフラワー協会

いけばな

フレッシュフラワー

アーティフィシャルフラワー

プリザーブドフラワー

がレッスン内容です。

 

レッスン内容をインスタグラムで

ほぼ毎日アップ中

Instagram;rosyroses_flower 

      

              

ホームページはこちら→★

 

体験レッスンお問い合わせはこちら→★

 

↑クリックしていただけると嬉しいです。

 

**********************

お花と会話のメンタルカウンセリング

はこちら

 

雷と豪雨が突然すごい音をたてて
降り出しました。
レッスン後お帰りになった
生徒さん達の心配をしています。

大丈夫だったかな〜
電車止まっていないかな〜

雷に打たれて意識不明の
中高校生の話もあったので心配😞

今日も16時過ぎまで
いけばなに、フラワーアレンジメントと
イングリッシュスタイル基本形コースの
レッスンをしました。

そういえばアップしていなかった
イングリッシュスタイル基本形コースの
生徒さんの作品紹介です。


クレッセントテーブルアレンジ

クレッセント(三日月型)は
横向き、上向き、下向きと
3種類のタイプがカリキュラムにあります。

私はテーブルアレンジの
横向きが一番好き。
とてもエレガントに美しく出来ました👏




この生徒さんの翌月(3月)は
エルシェイプアレンジ

ちょうどミモザが入り
色合いも素敵で
L字型も綺麗に出来ました。



コースの後半になってきた生徒さんは
シャワーブーケ

水が飛び跳ねるように
お花があちこちに飛び出します。

黒バックでお花の色が浮かび上がって
綺麗に見えますね。



この生徒さん今月は
ティアドロップブーケ

赤バラ10本の豪華なブーケになりました。
あとひとつでカリキュラムが終わりますね。
毎月頑張って作ってくれました。



横から撮っても美しい涙のしずく型ブーケ

ティアドロップって言うネーミングも
可愛いですよね



体験レッスンのお申し込みが増えてきました。

お花が一番多くて美しい季節に
フラワーアレンジメントをやってみませんか?


花教室RosyRoses
体験レッスンを募集中です。

お申し込みは
⭐電話 09018841866(メッセージを入れて下さい)
⭐HPのお問い合わせフォーム
⭐下記の公式LINEから



 下記のレッスン予定日をご覧になって

     ご予約お願いします。

      


お申し込みはこちらをクリック⬇️



☆お電話のお申し込みは(メッセージ入れて下さい)
   09018841866
☆HPのお問い合わせフォーム


体験レッスンは3,500円

フレッシュフラワー(生花)か

アーティフィシャルフラワー(造花)

いけばな

を選んでお申し込みください。


日本アーティフィシャルフラワー協会の

資格コースも募集しています。

   


☆レッスン空いている日☆

   *満席になり次第消していきます

   *各回定員3~4名様までです

   *午前は10時半から午後は13時半から

    土曜日は午後1時から

                 レッスン時間は約2時間です

   ※火曜日午後はアーティフィシャルのみ


<レッスン予定日>


4月

16日(水)午後

17日(木)午前午後

24日(木)午前

5月

 7日(水)午後

 8日(木)午後

 9日(金)午後

10日(土)午後1時

15日(木)午前午後

21日(水)午後

22日(木)午前午後

23日(金)午後

29日(木)午前

31日(土)午後1時


体験レッスンお問い合わせは

電話090-1884-1866

(メッセージを入れてください)


メールinfo@rosy-roses.com

 

インターネットからのお申し込みは

こちらから↓

 

 

メール info@rosy-roses.com

電話   09018841866

レッスンお問い合わせフォームは

こちらへ→

 

ラインでのお問い合わせはこちらへ

友だち追加

 

日本アーティフィシャルフラワー協会

いけばな

フレッシュフラワー

アーティフィシャルフラワー

プリザーブドフラワー

がレッスン内容です。

 

レッスン内容をインスタグラムで

ほぼ毎日アップ中

Instagram;rosyroses_flower 

      

              

ホームページはこちら→★

 

体験レッスンお問い合わせはこちら→★

 

↑クリックしていただけると嬉しいです。

 

**********************

お花と会話のメンタルカウンセリング

はこちら