押切もえちゃんのCMでお馴染み、 ルシード エル
の
ゆるモテ巻きに欠かせないというカールウォーターとワックス4種
巻き髪暦はもう10年超、ほぼ365日巻き髪です
クセっ毛なので、ストレートにする方が難しいんデス
デジパーマをすると逆にボリュームが出ちゃうほどクセ毛・・・・
(サラサラヘアに憧れるなぁ~)
以前はトップの方をホットカーラーで巻いて逆毛を立てたりして
いましたが、最近はゆる巻き
が流行っていますネ
不器用なミントにはゆる巻きは難しく感じるのですが
練習練習
愛されピュアガーリ風「ふわ甘エアリー巻き」には
【ロマンティカルパーマワックス】
クシュふわの質感づくりに最適。髪を固めず、やわらかさをキープ
しながら、ふわっとした浮き感や空気を含んだニュアンスを引き出します。
知的さわやかお姉さん風「うるさらノーブル巻き」には
【EXトリートメントワックス】
セラミド成分を配合した、髪のキメを整える美容液感覚のワックス。
傷んだ髪のパサつきを抑えて、なめらかな手ざわりに仕上げます。
まずは上の2つのワックスを使って巻いてみました
ワックスって手がベタベタするのでお手軽じゃない気がして
敬遠していたので、使うのは久しぶり~
軽く外巻きとのミックス
ロマンティカルパーマワックスは少し強めに巻いた髪でも
自然にゆるくしてくれるカンジ
仕上げにEXトリートメントワックスを使ったのですが
髪がウルウルして、痛んでる髪にツヤが出ました
32ミリのコテと外巻きは26ミリのコテで巻きました
*☆*:;;;:*☆*:;;;: お次はコチラ *☆*:;;;:*☆*:;;;:
きれいめお嬢さん風「ゆるつやフェミ巻き」には
【ヘアメイクワックス】
ひとつあると重宝する、スタンダードなワックス。
適度なセット力で髪の動きや毛流れを自在に演出できます。
巻き髪の仕上げに使うと、しっとりしたツヤのある束感に。
魅惑のゴージャスセレブ風「艶やかスイング巻き」には
【ファイバーインクレイ】
ファイバー(繊維)が入った、セット力の高いクレイ系ワックス。
しっかりとした束感や毛流れ、ボリューミィなシルエットなど、
ファイバーインクレイを使ったら、けっこうボリュームがある
巻き髪が出来上がりました
けっこうまとまります
仕上げはヘアメイクワックスで
顔周りの髪のセットがラクに出来ました
32ミリのコテのみで巻きました
巻く前に使ったのはコレで~す
エステしながら巻き髪キープ【ロマンティカルカールウォーター】
アイロンやホットカーラーの熱から髪を守ってくれる、
巻き髪専用のクセづけウォーター。
髪を固めずに、立体的で弾力のあるカール感を引き出し、しっかりキープ。
定番の巻き方はプロフの写真のようなカンジなのですが
(クリックしてみてくださいネッ
)
髪を巻く前には何にも付けてなかったんです イケませんよねぇ・・・
一応・・・持っているのですが、変に固まって束になるのがイヤで
いつのまにか使わなくなっちゃったのです
でも、このロマンティカルカールウォーター
は
束になることもあんまりないし、巻いた髪に弾力が出て
これからも使ってみたいなぁ~と思いました
後、不精なので仕上げもシューッとスプレーのみなのですが
ワックスも使ってみるもんですねー
今までの仕上がりとけっこう違うなぁ~と実感出来ました
コチラでは巻き髪の色んなパターンが紹介されているので
自分なりにアレンジを楽しめちゃいます
http://www.lucido-l.jp/style/index.html
ミントが普段使っている物はまた今度UPしたいと思いまぁす