おはようございます。
Juriです。



日曜日は、
Twitterの有名人・ゆりにこさんが主催された
モテクリエイターゆうこすさんがゲスト登壇する
イベントに行ってきました!



知名度ゼロからのファンづくり



ゆうこすの著書 共感SNSも一冊いただいたよ!



丸く尖る発信って、、、いいなぁハート



2人ともにっこり笑顔で可愛いハート


ゆうこすさんが元HKT48って、、、
皆さんご存知でした?



わたしゃ知らなかったよ。



とにかく頭の回転が早い!!
そしてSNS使いがうますぎる!!



魔法使いならぬ、
SNS使いそのものでした。



イベントは、
前半はゆうこすさんの共感SNSについての講演、
後半はゆりにこさんとの対談と質疑応答
という形だったのですが後半の質疑応答がとてもよかったです。



ゆうこすさんのお話でいちばん心に残ったのは、
メンタルの保ち方。



最近はスポーツ選手もフィジカルコーチだけでなく、メンタルコーチをつけるくらい大切なメンタル面。



多忙なゆうこすさんのメンタル維持は、、、
規則正しい生活だそう。



特に睡眠は超大切で、
8時間〜9時間はたっぷり眠っているそう。



え?そんな当たり前のこと?
って思いました?



でも、睡眠を蔑ろにしている方が多すぎる気がするの。



お勤めの方が睡眠時間をまるっと真似するのは
難しいかもしれません。



でも私は女性は特に睡眠を大切にしたほうがいいと思う。



高級な美容液より日々の睡眠
これは間違いない。




つまんない職場の飲み会、
ワクワクしないなんとなく誘われた女子会は断る。
夜中のSNSは見ない。



家事なんてやらなくていい。
子育て中の方は子育て優先でそうもいかないかもしれないけど、そんなときこそご主人の出番。
もしくはお子さんのお昼寝の時間を家事に当てないで一緒に眠る。



これは私が実感したのですが、
夜更かしすると精神が本気で不安定になるのよね…。



先日も夫が出張でいない日に眠れず
とんでもない夜更かしをしてしまったのですが、
翌日に帰宅した夫からしょーーもない家事の話から
愛され妻はそんなこと言わないと思う。
なーんてお説教されちゃうくらいには不安定になります…本当に反省。



もちろん人間誰しも
今踏ん張らなきゃ!!!
っていうときはありますよね。



そんなときほど
睡眠時間の確保はマストだと思います。



ゆうこすさんもきっと睡眠不足の弊害をご存知だから睡眠を大切にしてるっておっしゃっていたんだろうなーと思いました。



共感SNSは特に若い世代の方でこれからSNSを使って何かをしたい!!という方にこそ響くんじゃないかな?



私はゆうこすさんよりかなり上の年代なので、
今の若い世代のの時代背景や価値観を伺うことができてとても参考になりました。



とはいえ、
Twitterは二度とやらないけどね!!!w



今のところはね、、、たぶん。



ブログ好きとしてはさ、
140文字で思いを文章にするのは難しすぎるのよ。。。
(もちろん炎上の件もありますが)



あとはゆうこすさんがモテクリエイターとして
ぶりっこを肯定してくれたのは嬉しかったなぁ。



ゆうこすさんは中高生時代からぶりっこと言われていたそうですが、私なんて幼稚園からだからね!!!
(なぜか張り合ってみる笑)



でもさ、ぶりっこっていいことだと思うの。
可愛く思われたいって、みんな本当は心のどこかに持ってるんだと思うんだけどなー。
ぶりっこのおかげで家庭円満だって思ってるし。



今回のイベントを通して、
私が何をしたいのか?
どんな人に思いを届けたいのか?
がより明確になりました。



Twitterはやらないけど、
これからもブログを通じて私の思いを発信していこうと思います。



SNSは夢があるね。
本当に素敵な時代になったんだなぁ。



ゆうこすさん、ゆりにこさん、
素敵なイベントをありがとうございました。