おはようございます。

Juriです。
なんだか疲れ果ててしまい、
しばらくブログを放置してしまいましたー

がしかし。
長年書き続けた習慣というか、
書きたい気持ちと、書かなきゃという気持ちと、でも疲れちゃった…
という謎の罪悪感でいっぱいに。

誰からも頼まれてないのにねぇ。
自分で書きたいと思って書き始めたブログなのに罪悪感を感じるとか…なんなんだろ?笑
夫から、
ブログは書いたの?
って聞かれることもすごいストレスだった。
もちろん夫の愛なんだけど、不安でいっぱいで余裕がない私からしたらプレッシャーでしかない。
書きたくて楽しくて始めたブログなのに、
お役立ち記事を書かなきゃ!
とか、
ちゃんと書かなきゃ!
とかとか、
私が最もできないのについついやろうとしちゃう
「ちゃんとしなきゃ病」
になっちゃったんだろうなー。
余裕がなくなるといつもは気にならないことがめちゃくちゃ気になります。
とにかく人に優しくなれない。
久しぶりに夫を責めて号泣したりね。
ホテルのラウンジで子供のように大粒の涙をこぼしながら号泣とか、アラフォーのやることとは到底思えないwww
でもね、
不安からくる行動はなにも生み出さないから。
不安になったときこそ、
自分と今この瞬間に集中する。
おいしいものをいただきながら不安に思いを馳せていない?
おしゃべりしながらうわの空とかない?
寝ながらダラダラとスマホをいじっていたりしない?
不安でいっぱいになってしまうときは、
ながら行動をやめてみること。
自分以外の人やモノ。
自分じゃどうにもならない未来や過去とのことに思いを馳せるのではなく、自分でどうにかできることに集中する。
自分でどうにかできることって、
自分と今この瞬間なんだと思います。
おいしいものをいただくならおいしいものに集中。
おしゃべりするならおしゃべりに集中。
寝るなら寝ることに集中。
そうしたらきっと元気になるし、
またブログも書きたくなるし、毎日が楽しくなる。
お役立ち記事なんて書けなくていい。
そもそもお役立ち記事なんて書いてないじゃないwww
未来は今の積み重ねでしかないから。
焦らずいこう。
私は私のままで、私らしく、楽しく。
やっぱりブログが好きなので、
また今日から少しずつ書いていきたいと思います。
